こんにちは、進化型タヌキです。
今日の市況についての投稿です。
昨晩の米国市場
概要
昨晩の米国市場は3指数まちまちの動きとなりました。
前日に引き続きAI・半導体などハイテク株を中心に買いが優勢となりましたが、トランプ次期米大統領が製薬業界の中間業者をノックアウトするつもりだと述べたことが伝わりユナイテッドヘルス・グループ<UNH>の株価が大幅安となりNYダウを押し下げました。
NASDAQは過去最高値を更新しました。
NYダウ | 43,717.48 | -110.58 (-0.25%) |
NASDAQ | 20,173.89 | +247.16 (+1.24%) |
S&P500 | 6,074.08 | +22.99 (+0.37%) |
SOX指数 | 5,256.06 | +106.28 (+2.06%) |
ラッセル2000 | 2,361.99 | +15.10 (+0.64%) |
ブロードコム<AVGO> | 250.00 | +25.20 (+11.21%) |
ユナイテッドヘルス・グループ<UNH> | 498.50 | -21.98 (-4.22%) |
経済指標
12月 ニューヨーク連銀製造業景気指数
12月のニューヨーク連銀製造業景気指数は前月比31ポイント低下の0.2となり、市場予想(10)を下回りました。
12月 製造業PMI、非製造業PMI
製造業PMIは前月比1.4ポイント低下の48.3となり、市場予想(49.5)を下回りました。
非製造業PMIは前月比2.4ポイント上昇の58.5となり、市場予想(55.8)を上回りました。
今日の日本市場
概要
今日の日本市場は主要な4指数すべてが続落となりました。
日経平均は昨晩の米国市場でハイテク株が買われたことなどを受け高く始まりましたが、徐々に上げ幅を縮小していって午後には下げに転じ安値引けとなりました。
(今日の高値は9:07の39,796円(338円高)、安値は15:30の39,364円(92円安)、値幅は431円)
- 昨晩の米国市場でNASDAQ、SOX指数が大幅続伸 → 半導体などハイテク株に朝だけプラス
- ドル円が154円台前半まで円安に進んできた → 輸出関連に朝だけプラス
- アドバンテスト<6857>に断続的な売り(利益確定?) → 指数押し下げ
- FOMCや日銀金融政策決定会合を警戒 → 動きづらい
- ディフェンシブ的な扱いでゲームなどに買い → その他製品などにプラス
- ソフトバンクG<9984>の孫会長が米国に15兆円投資すると発表 → 情報・通信にプラス
今日はアドバンテスト1銘柄だけで日経平均を235円押し下げました。
日経平均 | 39,364.68 | -92.81 (-0.24%) |
TOPIX | 2,728.20 | -10.13 (-0.37%) |
JPX日経400 | 24,708.97 | -108.18 (-0.44%) |
グロース250 | 635.44 | -2.83 (-0.44%) |
アドバンテスト<6857> | 8,664 | -894 (-9.35%) |
ソフトバンクG<9984> | 9,837 | +416 (+4.42%) |
個別材料
象印マホービン 通期(前期)の業績予想の上方修正を発表し株価大幅高
調理用家電などの象印マホービン<7965>は、12月16日に2024年11月期の通期の業績予想の上方修正を発表しました。
純利益は従来予想では前期比12.6%増としていましたが、今回45.5%増へと改めました。
これを受け今日の象印マホービンの株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。
象印マホービン<7965> | 1,829 | +261 (+16.65%) |
パーク24 今期純利益15.4%増の業績予想を発表し株価大幅高
駐車場などのパーク24<4666>は、12月16日に2024年10月期の連結決算を発表しました。
純利益は前期比6.2%増となりました。
期末一括配当は従来予想どおりの5円とのことです。(復配)
併せて2025年10月期の通期の業績予想を発表しました。
純利益は前期比15.4%増になりそうだとのことです。
期末一括配当予想は30円としています。(前期比25円の増配)
これを受け今日のパーク24の株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。
パーク24<4666> | 2,020 | +172.5 (+9.34%) |
プロレド 今期の営業利益が赤字の業績予想を発表し株価大幅安
コンサルティングのプロレド・パートナーズ<7034>は、12月16日に2024年10月期の連結決算を発表しました。
純利益は前期比60.9%減となりました。
併せて2025年10月期の通期の業績予想を部分的に発表。
営業利益は7億5700万円の赤字になりそうだとのことです。
これが嫌気されたようで今日のプロレドの株価は一時ストップ安になるなど大幅安となりました。
プロレド<7034> | 445 | -97 (-17.90%) |
明日に向けての注目点
米国
今晩米国では以下のような指標の発表があります。
- 11月 小売売上高 ← 要チェック
- 11月 鉱工業生産
国内
明日はキオクシアホールディングス<285A>がプライム市場に上場します。
取引時間開始前には以下のような指標の発表があります。
- 11月 貿易統計(通関ベース)
夕方には以下のような指標の発表があります。
- 11月 訪日外国人客数