【12月5日の市況】日経平均続伸、ラウンドワン 11月の月次が好調で株価大幅高など

株式
スポンサーリンク

こんにちは、進化型タヌキです。

今日の市況についての投稿です。

昨晩の米国市場

概要

昨晩の米国市場は以下のような材料で3指数とも上昇しました。

  • 好決算を発表したセールスフォース・ドットコム<CRM>の株価が大幅高 → AI関連にプラス
  • この日発表された経済指標(下に記載)が弱めに出た → 12月利下げ期待 → 長期金利低下 → 株高
  • パウエルFRB議長がイベントで発言 → 想定内の内容で安心感

NYダウ、NASDAQ、S&P500は過去最高値を更新しました。

NYダウは初めて45,000ドル台に乗せて引けました。

NYダウ 45,014.04 +308.51 (+0.69%)
NASDAQ 19,735.11 +254.20 (+1.30%)
S&P500 6,086.49 +36.61 (+0.60%)
SOX指数 5,121.78 +85.92 (+1.71%)
ラッセル2000 2,426.56 +10.22 (+0.42%)
セールスフォース・ドットコム<CRM> 367.87 +36.44 (+10.99%)
NYダウ反発、初の4万5000ドル台 金利低下が追い風 - 日本経済新聞
【ニューヨーク=野一色遥花】4日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反発し、前日比308ドル51セント(0.69%)高の4万5014ドル04セントで引け、初の4...
セールスフォース、売上高は市場予想上回る-AI戦略に期待高まる
CRM(顧客管理)ソフトウエア最大手の米セールスフォースが3日発表した8-10月(第3四半期)決算では、売上高がアナリスト予想を上回った。人工知能(AI)製品に...
パウエルFRB議長、トランプ次期政権とも良好な関係を築けると予想
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、財務長官に指名されているスコット・ベッセント氏を含むトランプ次期政権とも現在と同様の関係を築けるとし、金融当局は...

経済指標

11月 ADP雇用統計

11月のADP雇用統計は非農業部門の雇用者数が前月比14万6000人増となり、市場予想(16万3000人増)を下回りました。

11月の米雇用、14.6万人増と予想下回る 民間調査 - 日本経済新聞
【ワシントン=赤木俊介】米民間雇用サービス会社ADPが4日発表した11月の全米雇用リポートによると、非農業部門の雇用者数(政府部門は除く)は前月から14万600...

11月 ISM非製造業景況指数

11月のISM非製造業景況指数は前月比3.9ポイント低下の52.1となり、市場予想(55.7)を下回りました。

米ISM非製造業総合景況指数、11月は52.1に低下-市場予想55.7
米供給管理協会(ISM)が発表した11月の非製造業総合景況指数は、3カ月ぶりの低水準となった。新規受注や雇用の指数が低下し、経済の大部分を占めるサービス部門が勢...

米地区連銀経済報告(ベージュブック)

米地区連銀報告:経済活動は若干拡大、需要巡り企業の楽観強まる
米地区連銀経済報告(ベージュブック)は、11月に入って経済活動が若干拡大し、米企業は需要見通しについて楽観を強めたと指摘した。連邦準備制度理事会(FRB)が4日...

今日の日本市場

概要

今日の日本市場は主要な4指数すべてが上昇しました。

日経平均は昨晩の米国市場の上昇などを受け高く始まり、その後はもみ合いながら徐々に上げ幅を縮小していきました。

(今日の高値は9:00の39,632円(355円高)、安値は14:46の39,323円(46円高)、値幅は309円)

  • 昨晩の米国市場でNASDAQ、SOX指数が大幅上昇 → 半導体の一角や電線などAI関連にプラス
  • 日銀の12月利上げ見送り観測が後退 → 証券、保険、銀行などにプラス
  • ビットコインが10万ドル(1500万円)越え(下に記載) → 暗号資産関連にプラス
日経平均 39,395.60 +119.21 (+0.30%)
TOPIX 2,742.24 +1.64 (+0.06%)
JPX日経400 24,923.49 +6.26 (+0.03%)
グロース250 638.72 +0.64 (+0.10%)
日経平均株価4日続伸 終値119円高の3万9395円 - 日本経済新聞
5日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸し、終値は前日比119円21銭(0.30%)高の3万9395円60銭だった。前日の米株式市場でダウ工業株30種平均など...
〔マーケットアイ〕外為:ドル149円後半へ下落、中村日銀審議委員「利上げ反対ではない」
<14:55> ドル149円後半へ下落、中村日銀審議委員「利上げ反対ではない」

個別材料

ラウンドワン 11月の月次が好調で株価大幅高

ボウリングなどのラウンドワン<4680>は、今日の昼の時間帯に11月の月次を発表し既存店売上高が前年同月比6.1%増となりました。

これが伝わるとラウンドワンの午後の株価は急伸し、年初来高値をつけました。

ラウンドワン<4680> 1,225 +128 (+11.67%)
ラウンドワンが一段高、11月既存店売上高が6カ月連続前年上回る 投稿日時: 2024/12/05 12:49[みんかぶ] - みんかぶ
最新投稿日時:2024/12/05 12:49 - 「ラウンドワンが一段高、11月既存店売上高が6カ月連続前年上回る」(みんかぶ)

ビットコインが10万ドル台に到達し暗号資産関連株が大幅高

今日の11時台にビットコインの価格が10万ドル(1500万円)台に乗ってきました。

これが好感されたようで暗号資産関連各社の午後の株価は大幅高となりました。

メタプラネット<3350> 2,799 +500 (+21.75%)
セレス<3696> 2,854 +314 (+12.36%)
リミックスポイント<3825> 418 +30 (+7.73%)
GMOFHD<7177> 723 +30 (+4.33%)
マネックスG<8698> 1,175 +43 (+3.80%)
ビットコイン初の10万ドル トランプ政権にらみ資金流入 - 日本経済新聞
代表的な暗号資産(仮想通貨)のビットコインの価格が5日午前、初めて10万ドル(約1500万円)の大台に到達した。米国のトランプ次期政権による規制緩和期待が強く、...

明日に向けての注目点

米国

今晩の米国では以下のような指標の発表があります。

  • 前週分の新規失業保険申請件数
  • 10月 貿易収支

国内

明日の取引時間開始前には以下のような指標の発表があります。

  • 10月 毎月勤労統計
  • 10月 全世帯家計調査

タイトルとURLをコピーしました