【12月4日の市況】日経平均続伸、良品計画 11月の月次が好調で株価大幅高など

株式
スポンサーリンク

こんにちは、進化型タヌキです。

今日の市況についての投稿です。

昨晩の米国市場

概要

昨晩の米国市場は以下のような材料で3指数まちまちの動きとなりました。

  • 10月の雇用動態調査(JOLTS)で非農業部門の求人件数が市場予想を上回った → プラス
  • 指数が連日最高値を更新していて利益確定売りが出やすい → マイナス
  • 翌日にパウエルFRB議長の発言機会がある → 動きづらい
  • 金曜日に11月の雇用統計の発表がある → 動きづらい

NASDAQは過去最高値を更新しました。

S&P500は終値ベースで過去最高値を更新しました。

NYダウ 44,705.53 -76.47 (-0.17%)
NASDAQ 19,480.91 +76.96 (+0.40%)
S&P500 6,049.88 +2.73 (+0.04%)
SOX指数 5,035.86 -19.46 (-0.38%)
ラッセル2000 2,416.35 -17.79 (-0.73%)
NYダウ、続落し76ドル安 雇用統計前で買い控え - 日本経済新聞
【NQNニューヨーク=戸部実華】3日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前日比76ドル47セント(0.17%)安の4万4705ドル53セントで終えた。今...

経済指標

10月 雇用動態調査(JOLTS)

10月の雇用動態調査(JOLTS)では非農業部門の求人件数が774万4000件となり、市場予想(750万件)を上回りました。

米国の求人件数、10月は774万件 市場予想上回る - 日本経済新聞
【ワシントン=赤木俊介】米労働省が3日発表した10月の雇用動態調査(JOLTS)によると、非農業部門の求人件数(季節調整済み、速報値)は774万4000件だった...

決算発表(夕方)

セールスフォース・ドットコム<CRM>

8~10月期の売上高が市場予想を上回ったことなどから時間外の株価は10%を超える大幅高となっています。

セールスフォース、売上高は市場予想上回る-AI戦略に期待高まる
CRM(顧客管理)ソフトウエア最大手の米セールスフォースが3日発表した8-10月(第3四半期)決算では、売上高がアナリスト予想を上回った。人工知能(AI)製品に...

今日の日本市場

概要

今日の日本市場は主要な4指数の中では日経平均だけが続伸、その他の指数は反落となりました。

日経平均は今朝は小幅高で始まり、その後はプラスとマイナスを行ったり来たりする相場となりました。

(今日の高値は9:22の39,417円(168円高)、安値は11:22の39,062円(186円安)、値幅は355円)

  • 昨日の大幅高の反動 → 全体にマイナス
  • 小売の11月の月次が好調 → 小売にプラス
  • 中国人向けビザ緩和との報道 → 小売(百貨店)にプラス
  • 日銀が12月の利上げを見送る可能性との報道 → 銀行などにマイナス
  • WTI原油先物が70ドル台まで上昇してきた → 石油・石炭、鉱業などにプラス
  • 中東や東アジアの地政学リスク → 防衛などにプラス

今日はファーストリテイリング<9983>1銘柄だけで日経平均を110円押し上げてプラスに持って行きました。

日経平均 39,276.39 +27.53 (+0.07%)
TOPIX 2,740.60 -12.98 (-0.47%)
JPX日経400 24,917.23 -112.16 (-0.45%)
グロース250 638.08 -8.67 (-1.34%)
ファーストリテイリング<9983> 52,930 +1,240 (+2.40%)
日経平均株価3日続伸 終値は27円高の3万9276円 - 日本経済新聞
4日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比27円53銭(0.07%)高の3万9276円39銭だった。日銀が12月の金融政策決定会合で政策を据え置...
停戦崩壊なら「強力に行動」 ヒズボラの合意履行迫る―イスラエル国防相:時事ドットコム
【カイロ時事】イスラエルのカッツ国防相は3日、同国北部を視察し、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラとの停戦が崩壊した場合、「強力に行動する」と警告した。戦...
韓国の尹錫悦大統領、戒厳令を解除するとテレビで表明
韓国の尹錫悦大統領は4日、前日夜に宣布した「非常戒厳」を解除すると表明した。国会議員の反対に屈した形だ。宣布を受けて市場に衝撃が走り、世界の指導者の間に驚きが広...
「無印」効果で小売株が上昇、中国人向けビザ緩和観測で百貨店も急伸
「無印良品」ブランドで衣料品や生活雑貨などを販売する良品計画のほか、「ユニクロ」や「ジーユー」などカジュアル衣料品店チェーンを展開するファーストリテイリングの1...

個別材料

良品計画 11月の月次が好調で株価大幅高

無印良品でおなじみの良品計画<7453>は、12月3日に11月の月次を発表し国内の直営既存店とオンラインストアの売上高が前年同月比19.2%増となりました。

これを受け今日の良品計画の株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。

良品計画<7453> 3,373 +223 (+7.08%)
ホットストック:良品計画が急伸、11月国内売上高19%増を好感 雑貨や冬物堅調
良品計画が急伸している。同社は3日、11月国内の直営既存店とオンラインストアの月次の売上高が前年同月比19.2%増だったと発表し、手がかりになっている。株価は一...

ネクステージ 金融庁が立ち入り検査を始めたとの報道で株価大幅安

中古車販売のネクステージ<3186>について、自動車保険の不正請求の実態を明らかにするために金融庁が立ち入り検査を始めたとの報道が今日の午後の取引時間中にありました。

これが伝わるとネクステージの株価は急落し、年初来安値をつけました。

ネクステージ<3186> 1,330 -112 (-7.77%)
ネクステージが後場急落、金融庁が立ち入り検査と伝わる(ネクステージ) 2024年12月04日[みんかぶ] - みんかぶ
2024/12/04 - ネクステージ(3186) の関連ニュース。 ネクステージ<3186.T>が後場に急落している。NHKが4日、自動車保険を巡る不正請求の...

TOKYO BASE 11月の月次が好調で株価大幅高

アパレル小売りのTOKYO BASE<3415>は、12月3日に11月の月次を発表し既存店売上高が前年同月比10.7%増となりました。

これを受け今日のTOKYO BASEの株価は大幅高となりました。

TOKYO BASE<3415> 312 +26 (+9.09%)
T-BASEが急動意、アウター好調で11月既存店売上高2ケタの伸びを好感(T-BASE) 2024年12月04日[みんかぶ] - みんかぶ
2024/12/04 - T-BASE(3415) の関連ニュース。 TOKYO BASE<3415.T>が急動意、カイ気配スタートで7月5日以来約5カ月ぶりと...

中国

経済指標

11月 非製造業PMI(財新)

11月の非製造業PMI(財新)は前月比0.5ポイント低下の51.5となりました。

財新・中国サービスPMI、11月は51.5に低下 新規事業の伸び鈍化
財新/S&Pグローバルが4日発表した11月の中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI)は51.5と、10月の52.0から低下した。輸出を含む新規事業の伸びが鈍...

明日に向けての注目点

米国

今晩の米国では以下のような指標の発表があります。

  • 11月 ADP雇用統計 ← 要チェック
  • 11月 ISM非製造業景況指数
  • 米地区連銀経済報告(ベージュブック)

また、パウエルFRB議長が討論会で発言します。

国内

明日は以下のような決算発表があります。

取引時間終了後
  • 積水ハウス<1928>

タイトルとURLをコピーしました