こんにちは、進化型タヌキです。
今日の市況についての投稿です。
昨晩の米国市場
概要
昨晩の米国市場は3指数まちまちの動きとなりました。
翌日以降に大手ハイテク企業の決算発表やFOMCが控えていることもあって、この日は様子見ムードが広がりました。
NYダウ | 40,539.93 | -49.41 (-0.12%) |
NASDAQ | 17,370.20 | +12.31 (+0.07%) |
S&P500 | 5,463.54 | +4.44 (+0.08%) |
SOX指数 | 5,087.62 | -15.51 (-0.30%) |
ラッセル2000 | 2,235.33 | -24.74 (-1.09%) |
決算発表(朝方)
マクドナルド<MCD>
マクドナルド<MCD> | 261.42 | +9.42 (+3.74%) |
今日の日本市場
概要
今日の日本市場は主要な4指数の中では日経平均だけが続伸、その他の指数は反落となりました。
日経平均は前日大きく上昇した反動もあって安く始まり昼にかけて下げ幅を拡大しましたが、午後に入ると急速な円安の進行などを受け下げ幅を縮小していき14時台後半にはプラスに転じました。
(今日の安値は11:05の38,076円(391円安)、高値は14:57の38,531円(62円高)、値幅は454円)
- ドル円が154円台後半まで円安に進んできた → 自動車など輸出関連にプラス
- 日本の長期金利が低下してきた → 不動産などにプラス、銀行などにマイナス
- WTI原油先物が75ドル台まで下落してきた → 鉱業などにマイナス
午後になって日銀が利上げを見送る方に賭ける人が増えたようです。
日経平均 | 38,525.95 | +57.32 (+0.15%) |
TOPIX | 2,754.45 | -5.22 (-0.19%) |
JPX日経400 | 25,229.41 | -41.87 (-0.17%) |
グロース250 | 646.37 | -8.65 (-1.32%) |
経済指標
6月 失業率、有効求人倍率
完全失業率は前月比0.1ポイント低下の2.5%となりました。
有効求人倍率は前月比0.01ポイント低下の1.23倍となりました。
個別材料
九電工 第1四半期の純利益が82.4%増となり株価大幅高
九州電力系電気工事会社の九電工<1959>は、7月29日に2024年4~6月期の連結決算を発表しました。
純利益は前年同期比82.4%増となりました。
通期の業績予想は据え置きとのことです。
これを受け今日の九電工の株価は大幅高となりました。
九電工<1959> | 6,723 | +914 (+15.73%) |
LITALICO 第1四半期の純利益が89.3%減となり株価大幅安
障害者就労支援などのLITALICO<7366>は、今日の昼の時間帯に2024年4~6月期の連結決算を発表しました。
純利益は前年同期比89.3%減となりました。
通期の業績予想は据え置きとのことです。
これを受け午後のLITALICOの株価は急落し、年初来安値をつけました。
LITALICO<7366> | 1,331 | -314 (-19.09%) |
パソナグループ 香港のファンドによる大量保有が明らかとなり株価大幅高
人材派遣などのパソナグループ<2168>について、オアシス・マネジメント(香港の投資ファンド)が5.02%を保有する大株主となったことが大量保有報告書から明らかとなりました。
これを受け今日のパソナグループの株価は大幅高となりました。
パソナグループ<2168> | 2,350 | +255 (+12.17%) |
決算発表
今日の取引時間終了後に発表された決算についていくつかご紹介します。
TDK
電子部品のTDK<6762>は、7月30日に2024年4~6月期の連結決算を発表しました。
純利益は前年同期比4倍となりました。
通期の業績予想は据え置きとのことです。
また、9月30日を基準日とする1対5の株式分割を実施することも発表しました。
明日に向けての注目点
米国
今晩米国では以下のような指標の発表があります。
- 6月 雇用動態調査(JOLTS)
- 7月 消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
また、以下のような決算発表があります。
- メルク<MRK> ← NYダウ構成銘柄
- プロクター・アンド・ギャンブル<PG> ← NYダウ構成銘柄
- ファイザー<PFE>
- アドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD> ← 半導体関連
- マイクロソフト<MSFT> ← NYダウ構成銘柄 ← 要チェック
- スターバックス<SBUX>
国内
明日の取引時間開始前には以下のような指標の発表があります。
- 6月 小売業販売額
- 6月 鉱工業生産
昼頃には日銀金融政策決定会合の結果発表があります。
また、以下のような決算発表があります。
- デンソー<6902> ← 自動車関連
- 小野薬品工業<4528>
- 商船三井<9104>
- 旭化成<3407>
- 東洋水産<2875>
- アイシン<7259> ← 自動車関連
- 第一三共<4568>
- 住友商事<8053>
- 東京瓦斯<9531>
- 日清粉G<2002>
- ZOZO<3092>
- 武田薬品工業<4502>
- 住友ファーマ<4506>
- サイバーエージェント<4751>
- コニカミノルタ<4902>
- TOTO<5332>
- ジェイテクト<6473> ← 自動車関連
- 日立製作所<6501>
- 三菱電機<6503>
- エプソン<6724>
- パナソニックHD<6752>
- アルプスアルパイン<6770>
- アドバンテスト<6857> ← 半導体関連
- ヤマハ<7951>
- 豊田通商<8015>
- りそなHD<8308>
- みずほ<8411>
- 京成電鉄<9009>
- JR東日本<9020>
- JAL<9201>
- 三菱倉庫<9301>
- 東京電力HD<9501>
- 中部電力<9502>
中国
明日中国では以下のような指標の発表があります。
- 7月 製造業PMI、非製造業PMI