こんにちは、進化型タヌキです。
今日の市況についての投稿です。
昨晩の米国市場
概要
昨晩の米国市場は3指数とも続落となりました。
前日引け後に決算を発表したセールスフォース・ドットコム<CRM>の株価が大幅安となり、それが他のソフトウェア関連株にも波及したほか、この日発表された1~3月期のGDPが下方修正されたことで景気減速懸念が出たこともあって売りが優勢となりました。
![](https://www.tanuki-invest.com/wp-content/uploads/2019/07/f-tanuki-01.png)
10年債利回りは4.5%台半ばまで低下してきました。
NYダウ | 38,111.48 | -330.06 (-0.86%) |
NASDAQ | 16,737.07 | -183.50 (-1.08%) |
S&P500 | 5,235.48 | -31.47 (-0.59%) |
SOX指数 | 5,173.26 | -46.07 (-0.88%) |
セールスフォース・ドットコム<CRM> | 218.01 | -53.61 (-19.74%) |
![](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4905924031052024000000-1.jpg?crop=focalpoint&fit=crop&h=630&upscale=false&w=1200&s=c6f21d75bf954a25a23fc0e268b9e602)
![](https://www.reuters.com/resizer/v2/ELZNB363D5KTBMTD34X6FKKLJM.jpg?auth=ecae43aac13d4a76f02206606cd37f5884b9c59ec2a36688af25f70413641ffb&height=1005&width=1920&quality=80&smart=true)
![](https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iSDJiZM1nRUw/v0/1200x800.jpg)
経済指標
前週分の新規失業保険申請件数
前週分の新規失業保険申請件数は21万9000件となり、市場予想(21万7000件)を上回る(悪い)結果となりました。
![](https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i7nCK.ruvSnE/v0/1200x800.jpg)
決算発表(朝方)
ベスト・バイ<BBY>
ベスト・バイ<BBY> | 81.55 | +9.65 (+13.42%) |
決算発表(夕方)
デル・テクノロジーズ<DELL>
AIサーバーへの期待が高まりすぎていた反動なのか、時間外の株価は17%を超える大幅安となっています。
![](https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iAwX2ql0ZvCA/v0/1200x800.jpg)
コストコ・ホールセール<COST>
今日の日本市場
概要
今日の日本市場は主要な4指数すべてが大幅反発となりました。
日経平均は昨日大きく下げた反動もあって高く始まり午前中はもみ合っていたものの、午後に入ると一段高となってさらに大引け間際まで上げ幅を拡大していきました。
(今日の安値は9:18の38,087円(33円高)、高値は14:48の38,526円(472円高)、値幅は439円)
- 日経平均は前日までに3営業日続落(845円下落)した反動 → 全体にプラス
- 日米の長期金利上昇が一服してきた → グロースを中心に全体にプラス
![](https://www.tanuki-invest.com/wp-content/uploads/2019/07/f-tanuki-01.png)
今日はMSCIの銘柄入れ替えがあったこともあり、プライム市場の売買代金は7兆7612億円と大きく膨らみました。
![](https://www.tanuki-invest.com/wp-content/uploads/2019/07/f-ryoshi-01.png)
今日は業種別で33業種すべてが上昇したのぉ。
日経平均 | 38,487.90 | +433.77 (+1.14%) |
TOPIX | 2,772.49 | +46.29 (+1.70%) |
JPX日経400 | 25,286.82 | +416.80 (+1.68%) |
グロース250 | 618.49 | +16.22 (+2.69%) |
![](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4907040031052024000000-2.jpg?crop=focalpoint&fit=crop&h=630&upscale=false&w=1200&s=0761de800c65908026a8cc778c30d365)
![](https://www.reuters.com/resizer/v2/H2R6BWNIWZNNVG32I5YFDX3NDQ.jpg?auth=4fb5649f4baab03a5ea969448e49ce67a04420f2546bd2e0e3c854f913ea814a&height=1005&width=1920&quality=80&smart=true)
経済指標
5月 東京都区部消費者物価指数(CPI)
5月の東京都区部消費者物価指数(CPI)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が前年同月比1.9%上昇の106.7となり、市場予想(1.9%上昇)と一致しました。
![](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4906106031052024000000-1.jpg?crop=focalpoint&fit=crop&h=630&w=1200&s=6c115042ed41bbc69095b14efca3c583)
4月 失業率、有効求人倍率
完全失業率は前月比横ばいの2.6%となりました。
有効求人倍率は前月比0.02ポイント低下の1.26倍となりました。
![](https://www.reuters.com/resizer/v2/W6WUIF2VO5MXNO43Z2LNAP7Q2E.jpg?auth=89e627b3dce402543b7698a25e9eb93e0ef5b9cd4170940889aa8488e4d6d891&height=1005&width=1920&quality=80&smart=true)
4月 鉱工業生産
4月の鉱工業生産指数は前月比0.1%低下の101.6となりました。
![](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4906528031052024000000-1.jpg?crop=focalpoint&fit=crop&h=630&w=1200&s=81aba9b989a4e6b7c4bc5795a71bd9f1)
4月 小売業販売額
4月の小売業販売額は前年同月比2.4%増となりました。
![](https://www.reuters.com/resizer/v2/AARJOO63JRKDZBSH6XDGRITQFA.jpg?auth=e29c9e105070f72caa9814f4a4b3a687620d5975511919e6a28b185cb538d9fa&height=1005&width=1920&quality=80&smart=true)
個別材料
関西ペイント 大規模な自社株買いを実施すると発表し株価大幅高
塗料の関西ペイント<4613>は、4000万株(19.01%)・800億円を上限とする自社株買いを実施すると5月30日に発表しました。
取得期間は今日~2025年5月30日としています。
これが好感されたようで今日の関西ペイントの株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。
関西ペイント<4613> | 2,620 | +317.5 (+13.79%) |
![](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4904960030052024000000-1.jpg?crop=focalpoint&fit=crop&h=630&w=1200&s=d26e7078c29b9119d7ca97ed311e0aea)
名古屋鉄道 CBで500億円調達すると発表し株価大幅安
私鉄の名古屋鉄道<9048>は、ユーロ円建て転換社債型新株予約権付社債で500億円調達すると5月30日に発表しました。
調達した資金は駅周辺の再開発などに充てるとのことです。
これによる希薄化懸念から今日の名古屋鉄道の株価は大幅安となり、年初来安値をつけました。
名古屋鉄道<9048> | 1,800.5 | -197.5 (-9.88%) |
![](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4903761030052024000000-1.jpg?crop=focalpoint&fit=crop&h=630&w=1200&s=8e702c8563b6343ecd0f8c792772a921)
トーエネック 1対5の株式分割を実施すると発表し株価大幅高
中部電力<9502>の子会社で電気工事のトーエネック<1946>は、9月30日を基準日とする1対5の株式分割を実施すると5月30日に発表しました。
これが好感されたようで今日のトーエネックの株価は大幅高となりました。
トーエネック<1946> | 5,880 | +750 (+14.62%) |
![](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20240531%3A8ea185a83fc99700cccd3967000524c1/167db705a.jpg)
中国
経済指標
5月 製造業PMI、非製造業PMI
製造業PMIは前月比0.9ポイント低下の49.5となり、市場予想(50.4)を下回りました。
非製造業PMIは前月比0.1ポイント低下の51.1となりました。
来週に向けての注目点
米国
今晩米国では以下のような指標の発表があります。
- 4月 個人所得、個人消費支出 ← 要チェック
スケジュール
来週の主な予定は以下のようになっています。
6月3日(月) | 日本 | 5月 新車販売台数 |
中国 | 5月 製造業PMI(財新) | |
米国 | 5月 ISM製造業景況指数 | |
6月4日(火) | 米国 | 4月 雇用動態調査(JOLTS) |
6月5日(水) | 日本 | 4月 毎月勤労統計 ← 実質賃金 |
中国 | 5月 非製造業PMI(財新) | |
米国 | 5月 ADP雇用統計 | |
5月 ISM非製造業景況指数 | ||
6月6日(木) | 欧州 | ECB理事会 結果発表 ← 利下げあるかな? |
米国 | 前週分の新規失業保険申請件数 | |
4月 貿易収支 | ||
6月7日(金) | 日本 | 4月 全世帯家計調査 |
中国 | 5月 貿易収支 | |
米国 | 5月 雇用統計 |