こんにちは、進化型タヌキです。
今日の市況についての投稿です。
昨晩の米国市場
概要
昨晩の米国市場は3指数とも続伸となりました。
この日はFOMCの結果発表があり年内3回の利下げ予測が維持されたことなどが好感され幅広い銘柄に買いが入りました。
NYダウ、S&P500は過去最高値を更新しました。
NASDAQは終値ベースで過去最高値を更新しました。
FOMCの結果概要
- 政策金利は5.25~5.5%で据え置き
- 2024年の利下げ回数予測は3回で据え置き
- 2025年の利下げ回数予測は4回から3回へと減少
- バランスシートの縮小ペースは早期に減速させるのが適切(パウエル議長発言)
NYダウ | 39,512.13 | +401.37 (+1.03%) |
NASDAQ | 16,369.40 | +202.61 (+1.25%) |
S&P500 | 5,224.62 | +46.11 (+0.89%) |
SOX指数 | 4,788.18 | +75.38 (+1.60%) |


決算発表(夕方)
マイクロン・テクノロジー<MU>
3~5月期の売上高見通しが市場予想を上回ったことなどから時間外の株価は18%を超える大幅高となっています。

今日の日本市場
概要
今日の日本市場は主要な4指数すべてが大幅続伸となりました。
日経平均は昨晩の米国市場の続伸を受け大幅上昇で始まり午前中はもみ合っていましたが、午後は大引け間際まで緩やかに上げ幅を拡大していき過去最高値を更新しました。
(今日の安値は10:24の40,452円(448円高)、高値は14:54の40,823円(819円高)、値幅は371円)
TOPIXはバブル崩壊後の高値を更新しました。
- FOMCを無事に通過した → リスクオン
- ドル円は午前は円高方向、午後は151円ちょうど近辺まで円安方向に → 自動車など輸出関連にプラス
- 昨晩のNASDAQ、SOX指数が大幅上昇 → 半導体などハイテクにプラス
- 米マイクロン・テクノロジー<MU>の時間外の株価が大幅高(上に記載) → 半導体にプラス
- 前営業日に売られた銀行が買い直された

日経平均は3営業日続伸でトータルで2,108円上昇しました。
日経平均 | 40,815.66 | +812.06 (+2.03%) |
TOPIX | 2,796.21 | +45.24 (+1.64%) |
JPX日経400 | 25,310.67 | +425.88 (+1.71%) |
グロース250 | 755.80 | +9.73 (+1.30%) |

経済指標
2月 貿易統計(通関ベース)
2月の貿易統計(通関ベース)は、輸入額が前年同月比0.5%増、輸出額が7.8%増、貿易収支が3793億円の赤字となりました。

2月 コンビニ売上高
2月のコンビニ売上高は既存店売上高が前年同月比5.7%増となりました。

個別材料
富士石油 出光興産が筆頭株主になることになり株価ストップ高
石油精製の富士石油<5017>は、住友化学が保有している同社の株式6.46%を出光興産(6.58%保有)が取得して合計13.04%を保有する筆頭株主となることを3月19日に発表しました。
出光興産がさらに株式の買い増しをしてくる可能性なども意識され今日の富士石油の株価はストップ高となり、昨年来高値をつけました。
富士石油<5017> | 464 | +80 (+20.83%) |
出光興産<5019> | 1,056 | +3 (+0.28%) |
住友化学<4005> | 342.5 | +9.4 (+2.82%) |

鉄建建設 期末一括配当予想の増額を発表し株価大幅高
鉄道工事などの鉄建建設<1815>は、3月19日に期末一括配当予想の増額を発表しました。
従来予想では80円としていましたが、今回100円へと20円増額しています。(前期比20円の増配)
これが好感されたようで今日の鉄建建設の株価は大幅高となり、昨年来高値をつけました。
鉄建建設<1815> | 2,832 | +252 (+9.77%) |
雪国まいたけ 通期の業績予想の上方修正を発表し株価大幅高
キノコ量産の雪国まいたけ<1375>は、3月19日に2024年3月期の通期の業績予想の上方修正を発表しました。
純利益は従来予想では前期比34%減としていましたが、今回30.7%増へと改めました。
これを受け今日の雪国まいたけの株価は大幅高となり、昨年来高値をつけました。
雪国まいたけ<1375> | 1,136 | +80 (+7.58%) |

明日に向けての注目点
米国
今晩米国では以下のような指標の発表があります。
- 前週分の新規失業保険申請件数
- 3月 フィラデルフィア連銀製造業景気指数
- 3月 製造業PMI、非製造業PMI
- 2月 中古住宅販売件数
また、以下のような決算発表があります。
- アクセンチュア<ACN>
- フェデックス<FDX>
- ナイキ<NKE> ← NYダウ構成銘柄
国内
明日の取引時間開始前には以下のような指標の発表があります。
- 2月 全国消費者物価指数(CPI)