こんにちは、進化型タヌキです。
今日の市況についての投稿です。
昨晩の米国市場
概要
昨晩の米国市場は3指数とも続伸となりました。
この日発表された2月の住宅着工件数(下に記載)が市場予想を上回ったことなどが好感され、消費関連株などを中心に買いが優勢となりました。
NYダウ | 39,110.76 | +320.33 (+0.83%) |
NASDAQ | 16,166.79 | +63.34 (+0.39%) |
S&P500 | 5,178.51 | +29.09 (+0.56%) |
SOX指数 | 4,712.81 | -44.80 (-0.94%) |
NYダウ、続伸し320ドル高 消費関連やハイテク株に買い - 日本経済新聞
【NQNニューヨーク=横内理恵】19日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、前日比320ドル33セント(0.82%)高の3万9110ドル76セントで終えた...
経済指標
2月 住宅着工件数
2月の住宅着工件数は年率換算で前月比11%増(152万1000戸)となり、市場予想(143万戸)を上回りました。
2月米住宅着工11%増 ローン金利低下期待で建設に弾み - 日本経済新聞
【ニューヨーク=野一色遥花】米商務省が19日発表した2月の住宅着工件数は152万1000戸(季節調整済み、年率換算)となり、1月の改定値と比べると11%増えた。...
明日に向けての注目点
米国
今晩米国ではFOMCの結果発表があります。
また、以下のような決算発表があります。
夕方
- マイクロン・テクノロジー<MU> ← 半導体関連
国内
明日の取引時間開始前には以下のような指標の発表があります。
- 2月 貿易統計(通関ベース)
取引時間中には以下のような指標の発表があります。
- 2月 コンビニ売上高
また、以下のような決算発表があります。
取引時間終了後
- ツルハHD<3391>
今日の午後時点でドル円が151円台半ばまで円安に進んでいます。
FOMCの結果次第ではさらに円安が進みそうで恐ろしいです。