【11月24日の市況】日経平均続伸、三菱重工業 2026年度に防衛宇宙の売上高1兆円との見通しを示し株価大幅高など

株式
スポンサーリンク

こんにちは、進化型タヌキです。

今日の市況についての投稿です。

昨晩の米国市場

概要

昨晩の米国市場は休場(感謝祭)でした。

今日の日本市場

概要

今日の日本市場は主要な4指数すべてが上昇しました。

日経平均はおとといの晩の米国市場の反発やドル円が円安に進んだことなどを受け高く始まり11時頃まで上昇を続けましたが、週末ということもあってその後は徐々に上げ幅を縮小していきました。

(今日の高値は11:00の33,817円(366円高)、安値は14:50の33,622円(170円高)、値幅は195円)

  • ドル円が一時149円台後半まで円安に進む場面があった
    → 自動車など輸出関連にプラス、パルプ・紙など輸入関連にマイナス
  • 他の東アジア市場が下落 → 全体にマイナス
  • 米国市場が昨晩休場、今晩短縮取引 → 動きづらい
日経平均 33,625.53 +173.70 (+0.52%)
TOPIX 2,390.94 +12.75 (+0.54%)
JPX日経400 21,621.08 +130.27 (+0.61%)
グロース250 716.99 +3.89 (+0.55%)
東証大引け 続伸 一時年初来高値上回る、戻り売りで伸び悩み - 日本経済新聞
24日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前営業日比173円70銭(0.52%)高の3万3625円53銭で終えた。祝日前の22日の米株式相場、23日の欧州相場...

経済指標

10月 全国消費者物価指数(CPI)

今日の取引時間開始前には10月の全国消費者物価指数(CPI)の発表がありました。

変動の大きい生鮮食品を除く総合指数は前年同月比2.9%上昇の106.4となり、市場予想(3.0%上昇)を下回りました。

消費者物価指数、10月2.9%上昇 4カ月ぶり伸び拡大 - 日本経済新聞
総務省が24日発表した10月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が106.4となり、前年同月比で2.9%上昇した。...

10月 全国百貨店売上高

10月の全国百貨店売上高は前年同月比6.1%増となりました。

10月全国百貨店売上高は前年比6.1%増、20カ月連続プラス
日本百貨店協会が24日発表した10月の全国百貨店売上高は、店舗数調整後で前年比6.1%増の4531億円と、20カ月連続プラスになった。

個別材料

三菱重工業 2026年度に防衛宇宙の売上高1兆円との見通しを示し株価大幅高

三菱重工業<7011>は2026年度に防衛宇宙事業の売上高がこれまでの5000億円程度から倍増の約1兆円になるとの見通しを11月22日に示しました。

これを受け今日の三菱重工業の株価は大幅高となり、それが他の防衛関連銘柄にも波及しました。

三菱重工業<7011> 8,824 +529 (+6.38%)
東京計器<7721> 1,684 +72 (+4.47%)
IHI<7013> 3,000 +118.5 (+4.11%)
川崎重工業<7012> 3,458 +117 (+3.50%)
三菱重工、防衛宇宙事業1兆円に倍増 予算増額が追い風 - 日本経済新聞
三菱重工業は22日、防衛宇宙事業の売上高が2026年度に約1兆円になる見通しを明らかにした。過去20年ほど5000億円程度で推移してきた売上高が倍増する。政府の...

レゾナックHD 米国に半導体後工程の研究開発拠点を開設すると発表し株価大幅高

総合化学のレゾナック・ホールディングス<4004>は、半導体の後工程材料を研究開発するための拠点を米国のシリコンバレーに開設すると11月22日に発表しました。

2025年に運用を始めるとのことです。

これが好感されたようで今日のレゾナックの株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。

レゾナックHD<4004> 2,789.5 +117 (+4.38%)
レゾナック、米で半導体後工程の開発拠点 25年に開設 - 日本経済新聞
レゾナック・ホールディングス(HD)は22日、半導体の後工程材料を総合的に研究開発する拠点を、米シリコンバレーに開設すると発表した。同様の拠点は川崎市に続き2拠...

来週に向けての注目点

米国

今晩の米国市場は短縮取引(感謝祭翌日)です。

今日は年末商戦の幕開けとなるブラックフライデーです。

また、以下のような指標の発表があります。

  • 11月 製造業PMI、非製造業PMI

スケジュール

来週の主な予定は以下のようになっています。

11月27日(月) 米国 10月 新築住宅販売件数
サイバーマンデー
11月28日(火) 米国 11月 消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
11月29日(水) 米国 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
11月30日(木) 日本 10月 小売業販売額
10月 鉱工業生産
中国 11月 製造業PMI、非製造業PMI
米国 前週分の新規失業保険申請件数
10月 個人所得、個人消費支出
12月1日(金) 日本 10月 失業率、有効求人倍率
11月 新車販売台数
中国 11月 製造業PMI(財新)
米国 11月 ISM製造業景況指数
パウエルFRB議長 懇談会参加
タイトルとURLをコピーしました