【11月21日の市況】日経平均続落、GSユアサ 公募増資などで最大471億円を調達すると発表し株価大幅安など

株式
スポンサーリンク

こんにちは、進化型タヌキです。

今日の市況についての投稿です。

昨晩の米国市場

概要

昨晩の米国市場は3指数とも続伸となりました。

この日はAI関連の以下の材料でハイテク株を中心に買いが入りました。

  • サム・アルトマン氏がマイクロソフト<MSFT>に入社することになった → ハイテクにプラス
  • 翌日引け後に発表予定のエヌビディア<NVDA>の決算に期待 → 半導体にプラス
NYダウ 35,151.04 +203.76 (+0.58%)
NASDAQ 14,284.53 +159.05 (+1.13%)
S&P500 4,547.38 +33.36 (+0.73%)
SOX指数 3,805.80 +57.15 (+1.52%)
NYダウ続伸、203ドル高 AIへの期待でMicrosoft最高値 - 日本経済新聞
【NQNニューヨーク=川上純平】20日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸した。前週末比203ドル76セント(0.58%)高の3万5151ドル04セントと8...
元OpenAIのサム・アルトマン氏ら、Microsoft入社へ - 日本経済新聞
【シリコンバレー=山田遼太郎】米マイクロソフトのサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は19日、米新興企業オープンAIのCEOを解任されたサム・アルトマン氏が...

今日の日本市場

概要

今日の日本市場は主要な4指数の中ではグロース250だけが続伸、その他の指数は続落となりました。

日経平均は昨晩の米国市場の上昇と円高が相殺する形となり、終日小幅にプラスとマイナスを行ったり来たりする相場となりました。

(今日の高値は9:04の33,460円(72円高)、安値は10:21の33,254円(133円安)、値幅は205円)

  • 昨晩の米国市場でNASDAQ、SOX指数が大幅続伸 → 半導体などにプラス
  • ドル円が147円台前半まで円高に進んできた
    → 自動車など輸出関連にマイナス、円高メリット銘柄にプラス
  • 日米ともに長期金利が低下してきた → 銀行、保険などにマイナス、グロースなどにプラス

これだけ円高が進んだ割りには指数は底堅かったですね。

日経平均 33,354.14 -33.89 (-0.10%)
TOPIX 2,367.79 -4.81 (-0.20%)
JPX日経400 21,392.68 -48.95 (-0.23%)
グロース250 723.26 +12.74 (+1.79%)
ニトリHD<9843> 16,440 +825 (+5.28%)
神戸物産<3038> 3,824 +193 (+5.32%)
セリア<2782> 2,230 +105 (+4.94%)
東証大引け 続落 利益確定売りが重荷 半導体関連には買い - 日本経済新聞
21日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比33円89銭(0.10%)安の3万3354円14銭で終えた。高値警戒感から利益確定売りが優勢だった。下げ幅は1...

個別材料

GSユアサ 公募増資などで最大471億円を調達すると発表し株価大幅安

車載用鉛電池などのジーエス・ユアサ コーポレーション<6674>は、公募増資とホンダ<7267>への第三者割当増資で最大471億円を調達すると11月20日に発表しました。

これにより発行済株式総数が約25%増えるとのことで、今日は希薄化を嫌気してGSユアサの株価は大幅安となりました。

GSユアサ<6674> 2,220.5 -269.5 (-10.82%)
ホンダ<7267> 1,530 -34.5 (-2.21%)
GSユアサ、増資で最大471億円調達 公募とホンダに割当 - 日本経済新聞
ジーエス・ユアサコーポレーション(GSユアサ)は20日、公募増資とホンダを引受先とする第三者割当増資の合計で最大約471億円を調達すると発表した。電気自動車(E...

シャープ 来年新中計を発表すると表明し株価大幅高

液晶パネルや家電のシャープ<6753>が来年新たな中期経営計画を発表するとの報道が11月20日にありました。

台湾の鴻海精密工業との連携強化の可能性が示されたとのことです。

これを受け今日のシャープの株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。

シャープ<6753> 1,127.5 +98 (+9.52%)
シャープ、令和6年に経営計画 呉社長、鴻海と連携強化も
シャープの呉柏勲社長兼最高経営責任者(CEO)は20日、社内に向けてメッセージを発信し、令和6年に中期経営計画を発表する考えを明らかにした。「新産業への参入戦…

明日に向けての注目点

米国

今晩米国では以下のような指標の発表があります。

  • 10月 中古住宅販売件数
  • FOMC議事要旨(10/31,11/1分) ← 要チェック

また、以下のような決算発表があります。

朝方
  • ベスト・バイ<BBY>
夕方
  • エヌビディア<NVDA> ← 要チェック ← 半導体関連

国内

明日の取引時間中には以下のような指標の発表があります。

  • 10月 全国スーパー売上高
タイトルとURLをコピーしました