【11月8日の市況】日経平均続落、マツダ 通期の業績予想の上方修正を発表し株価大幅高など

株式
スポンサーリンク

こんにちは、進化型タヌキです。

今日の市況についての投稿です。

昨晩の米国市場

概要

昨晩の米国市場は以下のような材料で3指数とも続伸となりました。

  • 10年債利回りが一時4.5%台半ばまで低下する場面があった → 高PERなハイテク株などにプラス
  • 中国の景気減速懸念 → 景気敏感株などにマイナス
  • WTI原油先物が77ドル台まで下落してきた → 石油関連にマイナス

NYダウ、S&P500は7営業日続伸、NASDAQは8営業日続伸となっています。

NYダウ 34,152.60 +56.74 (+0.17%)
NASDAQ 13,639.85 +121.07 (+0.90%)
S&P500 4,378.38 +12.40 (+0.28%)
SOX指数 3,471.46 +26.57 (+0.77%)
NYダウ続伸、56ドル高 金利低下でハイテク株に買い - 日本経済新聞
【NQNニューヨーク=矢内純一】7日の米株式市場でダウ工業株30種平均は7日続伸した。前日比56ドル74セント(0.16%)高の3万4152ドル60セントと、9...

経済指標

9月 貿易収支

米貿易赤字、9月は615億ドルに拡大-市場予想598億ドル
9月の米貿易赤字は市場予想を上回る拡大となった。外国製品に対する需要の底堅さが反映された。

決算発表(朝方)

ウーバー・テクノロジーズ<UBER>

ウーバー・テクノロジーズ<UBER> 49.92 +1.78 (+3.70%)
米ウーバー、年末商戦期の需要堅調見込む 第3四半期はさえず
米配車大手ウーバー・テクノロジーズが7日発表した第3・四半期決算は、会計上の変更が影響して売上高の伸びが低迷した。一方、年末商戦を含む第4・四半期については強い...

今日の日本市場

概要

今日の日本市場は主要な4指数すべてが下落しました。

日経平均は昨晩の米国市場の続伸を受け上げて始まりましたが、その後は上げ幅を縮小していってマイナスに転じ、後場寄り直後には急速に下げ幅を拡大する場面もありました。

(今日の高値は9:03の32,512円(240円高)、安値は12:55の32,049円(222円安)、値幅は462円)

  • 米長期金利の先高観後退 → 銀行、保険やバリュー株全般にマイナス
  • 中国の景気減速懸念など → 鉄鋼などにマイナス
  • WTI原油先物が77ドル台まで下落してきた → 石油・石炭、鉱業にマイナス

植田日銀総裁のETF買いのやめ時についての発言もマイナスに効いたかもしれません。

日経平均 32,166.48 -105.34 (-0.33%)
TOPIX 2,305.95 -26.96 (-1.16%)
JPX日経400 20,744.07 -198.88 (-0.95%)
グロース250 689.45 -3.55 (-0.51%)
日経平均続落、終値105円安の3万2166円 バリュー株に売り - 日本経済新聞
8日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比105円34銭(0.33%)安の3万2166円48銭で終えた。米長期金利が低下し、買い持ち高が積み上がったバリュ...
不安心理ある程度なくなるなら、ETF購入終了も可能に=日銀総裁
日銀の植田和男総裁は8日の衆院財務金融委員会で、上場投資信託(ETF)の買い入れについて、市場の不安心理がある程度以上なくなる状態になれば「やめていく準備が整う...

個別材料

マツダ 通期の業績予想の上方修正を発表し株価大幅高

自動車のマツダ<7261>は、11月7日に2023年4~9月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比25.9%増となりました。

中間配当は従来予想の20円から25円へと5円増額しています。

併せて通期の業績予想の上方修正を発表。

純利益は従来予想では前期比9.0%減としていましたが、今回19.0%増へと改めました。

これを受け今日のマツダの株価は大幅高となりました。

マツダ<7261> 1,663 +156.5 (+10.39%)
マツダが純利益最高、24年3月期 新型車や円安効果寄与 - 日本経済新聞
マツダは7日、2024年3月期の連結純利益が前期比19%増の1700億円になる見通しと発表した。従来予想を400億円上回り、減益見通しから一転して最高益を見込む...

川崎重工業 通期の業績予想の下方修正を発表し株価大幅安

総合重機の川崎重工業<7012>は、今日の昼の時間帯に2023年4~9月期の連結決算を発表しました。

純利益は233億4600万円の赤字となりました。(前年同期は237億6300万円の黒字)

中間配当は従来予想の40円から20円へと20円減額されました。

併せて通期の業績予想の下方修正を発表。

純利益は従来予想では前期比11.4%減としていましたが、今回77.4%減へと改めました。

期末配当予想も従来の40円から20円へと20円減額しています。(年間では前期比50円の減配

これを受け午後の川崎重工業の株価は急落しました。

川崎重工業<7012> 3,194 -244 (-7.10%)
川重の23年4〜9月期、最終損益は233億4600万円の赤字 通期予想を下方修正 - 日本経済新聞
川崎重工業が8日発表した2023年4〜9月期の連結決算(国際会計基準)で、最終損益は233億4600万円の赤字となった。前年同期は237億6300万円の黒字だっ...

任天堂 通期の業績予想の上方修正を発表し株価大幅高

ゲームの任天堂<7974>は、11月7日に2023年4~9月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比17.7%増となりました。

これまで未定としていた中間配当は80円とのことです。

併せて通期の業績予想の上方修正を発表。

純利益は従来予想では前期比21.4%減としていましたが、今回3.0%減へと改めました。

期末配当予想は101円としています。

これを受け今日の任天堂の株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。

「ゼルダの伝説」の実写映画化の話もありました。

任天堂<7974> 6,774 +389 (+6.09%)
任天堂3%減益 24年3月期、「ゼルダ」と円安で減益幅改善 - 日本経済新聞
任天堂は7日、2024年3月期の連結純利益が前期比3%減の4200億円になる見通しだと発表した。従来予想は21%減の3400億円だった。「ゼルダの伝説」の新作の...
任天堂「ゼルダの伝説」実写映画化 ソニー系と共同出資 - 日本経済新聞
任天堂は8日、人気ゲーム「ゼルダの伝説」を実写映画化すると発表した。ゼルダや「マリオ」の生みの親として知られる任天堂の宮本茂フェローと、米マーベル・スタジオ創設...

決算発表

今日の取引時間終了後に発表された決算についていくつかご紹介します。

SUMCO

シリコンウエハのSUMCO<3436>は、11月8日に2023年1~9月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比13.8%増となりました。

併せてこれまで開示していなかった通期の業績予想を発表。

純利益は前期比12.5%減になりそうだとのことです。

これまで未定としていた期末配当予想は10円とのことです。(年間では前期比29円の減配)

現時点のPTS取引の株価は大幅安となっています。

SUMCOの23年1〜9月期、純利益13.8%増 - 日本経済新聞
SUMCOが8日発表した2023年1〜9月期の連結決算で、純利益は前年同期比13.8%増の589億3700万円となった。2023年12月期通期の純利益は前期比1...

明日に向けての注目点

米国

今晩米国では以下のような決算発表があります。

夕方
  • ウォルト・ディズニー<DIS> ← NYダウ構成銘柄
  • アーム・ホールディングス<ARM> ← 半導体関連

国内

明日の取引時間開始前には以下のような指標の発表があります。

  • 日銀金融政策決定会合(10/30,31分)の主な意見
  • 9月 国際収支

取引時間中には以下のような指標の発表があります。

  • 10月 オフィス空室率
  • 10月 景気ウォッチャー調査

また、以下のような決算発表があります。

取引時間中(昼の時間帯含む)
  • クラレ<3405>
  • 日清食品HD<2897>
  • 明治HD<2269>
  • 住友大阪セメント<5232>
取引時間終了後
  • INPEX<1605>
  • コムシスHD<1721>
  • 日揮HD<1963>
  • 宝HLD<2531>
  • ネクソン<3659>
  • レゾナックHD<4004>
  • トレンドマイクロ<4704>
  • 楽天グループ<4755>
  • 日本板硝子<5202>
  • 太平洋セメント<5233>
  • 大平洋金属<5541>
  • 三菱マテリアル<5711>
  • 古河電気工業<5801>
  • 住友重機械工業<6302>
  • ソニーグループ<6758> ← 要チェック
  • 日産自動車<7201>
  • ホンダ<7267> ← 要チェック
  • ニコン<7731>
  • オリンパス<7733>
  • 千葉銀行<8331>
  • 三菱地所<8802>
  • 東京建物<8804>
  • セコム<9735>
  • ソフトバンクG<9984> ← 要チェック

中国

明日中国では以下のような指標の発表があります。

  • 10月 消費者物価指数(CPI)
  • 10月 生産者物価指数(PPI)
タイトルとURLをコピーしました