こんにちは、進化型タヌキです。
今日の市況についての投稿です。
昨晩の米国市場
概要
昨晩の米国市場は3指数とも反落となりました。
前日の引け後に決算を発表したアルファベット<GOOG><GOOGL>とテキサス・インスツルメンツ<TXN>が主導する形でハイテク株が強烈に下げました。
NYダウ | 33,035.93 | -105.45 (-0.32%) |
NASDAQ | 12,821.22 | -318.65 (-2.43%) |
S&P500 | 4,186.77 | -60.91 (-1.43%) |
SOX指数 | 3,205.84 | -138.10 (-4.13%) |
AIのおかげでクラウドが伸びたマイクロソフト<MSFT>は逆行高となりました。
アルファベット<GOOG> | 126.67 | -13.45 (-9.60%) |
アルファベット<GOOGL> | 125.61 | -13.20 (-9.51%) |
テキサス・インスツルメンツ<TXN> | 141.79 | -5.13 (-3.49%) |
マイクロソフト<MSFT> | 340.67 | +10.14 (+3.07%) |
経済指標
9月 新築住宅販売件数
9月の新築住宅販売件数は年率換算で前月比12.3%増の75万9000戸となり、市場予想(68万戸)を大きく上回りました。
決算発表(朝方)
ボーイング<BA>
ボーイング<BA> | 177.73 | -4.63 (-2.54%) |
決算発表(夕方)
IBM<IBM>
メタ・プラットフォームズ<META>
決算は良かったのですが時間外の株価は一旦上げた後、下げに転じました。
今日の日本市場
概要
今日の日本市場は主要な4指数すべてが大幅下落となりました。
日経平均は昨晩の米国市場の反落などを受け3万1千円を割り込む水準まで下げて始まり、その後も大引け間際まで下げ幅を拡大していきました。
(今日の高値は9:01の30,943円(326円安)、安値は14:46の30,567円(702円安)、値幅は375円)
- 昨晩の米国市場でNASDAQ、SOX指数が大幅反落となった → 半導体などハイテクにマイナス
- 米10年債利回りが4.9%台後半まで上昇してきた → 不動産などにマイナス
- 日本の10年債利回りも0.88%台まで上昇してきた → 不動産などにマイナス
- ドル円が150円台半ばまで円安に進んできた → 無反応
- ディフェンシブ株へ資金が退避 → 電気・ガス、水産・農林などにプラス
今日は半導体関連がびっくりするほど下げました。
日経平均 | 30,601.78 | -668.14 (-2.14%) |
TOPIX | 2,224.25 | -30.15 (-1.34%) |
JPX日経400 | 19,980.85 | -294.31 (-1.45%) |
マザーズ指数 | 632.29 | -15.08 (-2.33%) |
アドバンテスト<6857> | 3,984 | -294 (-6.87%) |
SCREEN<7735> | 7,068 | -420 (-5.61%) |
東京エレクトロン<8035> | 19,340 | -1,025 (-5.03%) |
個別材料
山崎製パン 第3四半期までの純利益が89.7%増となり株価大幅高
菓子パンなどの山崎製パン<2212>は、10月25日に2023年1~9月期の連結決算を発表しました。
純利益は前年同期比89.7%増となりました。
通期の業績予想は据え置きとのことです。
これを受け今日の山崎製パンの株価は大幅高となりました。
山崎製パン<2212> | 2,887.5 | +153 (+5.60%) |
オルガノ 通期の業績予想の上方修正を発表し株価大幅高
純水製造装置などのオルガノ<6368>は、10月25日に2024年3月期の通期の業績予想の上方修正を発表しました。
純利益は従来予想では前期比4.5%減としていましたが、今期19.4%増へと改めました。
また、配当予想も従来の年間66円から82円へと16円増額しています。
これを受け今日のオルガノの株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。
オルガノ<6368> | 4,585 | +570 (+14.20%) |
決算発表
今日の取引時間終了後に発表された決算についていくつかご紹介します。
武田薬品工業
医薬品の武田薬品工業<4502>は、10月26日に2023年4~9月期の連結決算を発表しました。
純利益は前年同期比75.2%減となりました。
中間配当は従来予想どおりの94円とのことです。
併せて通期の利益予想の下方修正を発表。
純利益は従来予想では前期比55.2%減としていましたが、今回70.7%減へと改めました。
(売上高は4.7%減から1.2%減へと上方修正)
明日に向けての注目点
欧州
今晩欧州ではECB理事会の結果発表があります。
米国
今晩米国では以下のような指標の発表があります。
- 前週分の新規失業保険申請件数
- 3Q GDP
- 9月 耐久財受注
また、以下のような決算発表があります。
- ハネウェル<HON> ← NYダウ構成銘柄
- メルク<MRK> ← NYダウ構成銘柄
- マスターカード<MA>
- アマゾン・ドットコム<AMZN> ← 要チェック
- フォード・モーター<F>
- インテル<INTC> ← NYダウ構成銘柄 ← 半導体関連
国内
明日の取引時間開始前には以下のような指標の発表があります。
- 10月 東京都区部消費者物価指数(CPI)
明日は以下のような決算発表があります。
- トクヤマ<4043>
- 日清粉G<2002>
- エムスリー<2413>
- 日本碍子<5333>
- コマツ<6301>
- 日立製作所<6501>
- オムロン<6645>
- エプソン<6724>
- キーエンス<6861>
- 日野自動車<7205>
- 野村<8604>
- SGHD<9143>
- 中部電力<9502>
- 大阪瓦斯<9532>