こんにちは、進化型タヌキです。
今日の市況についての投稿です。
昨晩の米国市場
概要
昨晩の米国市場は3指数とも続落となりました。
前日に引き続きこれまで買われてきたハイテク株を中心に売りが優勢となりました。
NYダウ | 33,714.71 | -12.72 (-0.04%) |
NASDAQ | 13,335.77 | -156.73 (-1.16%) |
S&P500 | 4,328.82 | -19.51 (-0.44%) |
SOX指数 | 3,515.77 | +9.07 (+0.26%) |
![](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3520613027062023000000-1.jpg?crop=focalpoint&fit=crop&h=630&upscale=false&w=1200&s=158d0b3e9c5ef7dfed8cbc9830d205df)
NYダウ6日続落、12ドル安 ハイテク株の下げが重荷 - 日本経済新聞
【NQNニューヨーク=矢内純一】26日の米株式市場でダウ工業株30種平均は6日続落し、前週末比12ドル72セント安の3万3714ドル71セントで終えた。米国の利...
今日の日本市場
概要
今日の日本市場は主要な4指数すべてが続落となりました。
日経平均は昨晩の米国市場の続落などを受け小幅安から始まり、午前10時半頃まで下げ幅を拡大。その後しばらくもみ合いを続け、大引けにかけては下げ幅を縮小していきました。
(今日の高値は9:07の32,689円(9円安)、安値は10:30の32,306円(391円安)、値幅は382円)
![](https://www.tanuki-invest.com/wp-content/uploads/2019/07/f-tanuki-06.png)
日経平均は4営業日続落となりトータル1,036円下落しました。
![](https://www.tanuki-invest.com/wp-content/uploads/2019/07/f-ryoshi-01.png)
今日はハイテクやグロースから、低PBRな銘柄へと資金がシフトしとる感じじゃったのぉ。
日経平均 | 32,538.33 | -160.48 (-0.49%) |
TOPIX | 2,253.81 | -6.36 (-0.28%) |
JPX日経400 | 20,449.49 | -84.17 (-0.41%) |
マザーズ指数 | 798.66 | -12.64 (-1.56%) |
![](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3521750027062023000000-2.jpg?crop=focalpoint&fit=crop&h=630&upscale=false&w=1200&s=a9f31781dc404d15e945d01827385a2c)
日経平均終値3万2538円 今年初の4日続落 - 日本経済新聞
27日の東京株式市場で日経平均株価は4日続落し、前日比160円48銭(0・49%)安の3万2538円33銭で終えた。日経平均が4日続けて下げたのは今年初めてで、...
個別材料
そーせいグループ 米ファイザーの新薬開発中止を受け株価ストップ安
米製薬大手のファイザー<PFE>が、そーせいグループ<4565>と研究開発提携していた減量薬「ロチグリプロン」の開発を継続しないと発表しました。
これが嫌気されたようで今日のそーせいグループの株価はストップ安となりました。
そーせいグループ<4565> | 2,460 | -700 (-22.15%) |
![](https://www.nikkei.com/.resources/k-components/rectangle.rev-d54ea30.png)
そーせい、提携先のファイザーが糖尿病治療薬を開発中止 - 日本経済新聞
そーせいグループは27日、提携先の米製薬大手のファイザーが糖尿病や肥満症の治療薬候補「ロチグリプロン」の開発を中止すると発表した。ロチグリプロンは経口投与が可能...
壱番屋 第1四半期の純利益が2倍となり株価上昇
カレー専門店の壱番屋<7630>は、6月26日に2023年3~5月期の連結決算を発表しました。
純利益は前年同期比2倍となりました。
通期の業績予想は据え置きとのことです。
これを受け今日の壱番屋の株価は上昇し、年初来高値をつけました。
壱番屋<7630> | 5,580 | +120 (+2.20%) |
![](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3518495026062023000000-1.jpg?crop=focalpoint&fit=crop&h=630&w=1200&s=33274fea0d7f61f6cd5505a2aa5f5808)
壱番屋の3〜5月、純利益2倍 値上げで採算改善 - 日本経済新聞
壱番屋は26日、2023年3〜5月期の連結純利益が前年同期から2倍の8億円になったと発表した。原燃料高を受け、主力業態の「カレーハウスCoCo壱番屋」で2度、カ...
オークワ 第1四半期は4500万円の赤字となり株価大幅安
スーパーマーケットのオークワ<8217>は、6月26日に2023年3~5月期の連結決算を発表しました。
純利益は4500万円の赤字となりました。(前年同期は2億300万円の黒字)
通期の業績予想は据え置きとのことです。
これを受け今日のオークワの株価は大幅安となりました。
オークワ<8217> | 836 | -39 (-4.46%) |
![](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3518983026062023000000-1.jpg?crop=focalpoint&fit=crop&h=630&w=1200&s=6356d12e1390aebee95bc42a08989b1e)
オークワの3〜5月期、最終赤字4500万円 出店費用増 - 日本経済新聞
食品スーパーのオークワが26日発表した2023年3〜5月期の連結決算は、最終損益が4500万円の赤字(前年同期は2億300万円の黒字)だった。新規出店に伴う経費...
明日に向けての注目点
米国
今晩米国では以下のような指標の発表があります。
- 5月 耐久財受注
- 5月 新築住宅販売件数
- 6月 消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
国内
明日は以下のような決算発表があります。
取引時間終了後
- Jフロント<3086>