【6月12日の市況】日経平均続伸、HEROZ 今期黒字の業績予想と株主優待の導入を発表し株価ストップ高など

株式
スポンサーリンク

こんにちは、進化型タヌキです。

今日の市況についての投稿です。

先週末の米国市場

概要

先週末の米国市場は3指数とも上昇しました。

翌週にCPIの発表やFOMCが控えていることもあって、この日は様子見ムードが広がり指数は小幅な上昇に留まりました。

NYダウ 33,876.78 +43.17 (+0.13%)
NASDAQ 13,259.14 +20.61 (+0.16%)
S&P500 4,298.86 +4.93 (+0.11%)
SOX指数 3,524.97 +10.65 (+0.30%)
NYダウ続伸、43ドル高 ハイテク株買いが支え - 日本経済新聞
【NQNニューヨーク=稲場三奈】9日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4日続伸し、前日比43ドル17セント(0.1%)高の3万3876ドル78セントで終えた。...

今日の日本市場

概要

今日の日本市場は主要な4指数すべてが続伸となりました。

日経平均は先週末の米国市場の上昇を受けプラスで始まり、その後も上昇基調が続いて午前10時台後半に今日の高値を付け、午後は一旦急速に上げ幅を縮める場面もありましたが、大引けにかけてまたじりじりと上げ幅を拡大していきました。

(今日の高値は10:43の32,517円(252円高)、安値は12:43の32,280円(15円高)、値幅は237円)

TOPIXは終値ベースでバブル崩壊後の高値を更新しました。

マザーズ指数は年初来高値を更新しました。

今日はグロース株が堅調でした。

日経平均 32,434.00 +168.83 (+0.52%)
TOPIX 2,238.77 +14.45 (+0.65%)
JPX日経400 20,375.20 +135.24 (+0.67%)
マザーズ指数 797.67 +24.88 (+3.22%)
日経平均続伸、グロース株に買い TOPIXは33年ぶり高値 - 日本経済新聞
12日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前週末比168円83銭(0・52%)高の3万2434円00銭で終えた。前週末の米株式相場が堅調に推移し、東京市場でも...

経済指標

5月 国内企業物価指数

5月の国内企業物価指数は前年同月比5.1%の上昇となり、市場予想(5.6%上昇)を下回りました。

5月の企業物価は前年比5.1%上昇、5カ月連続で伸び縮小-日銀
企業間で取引するモノの価格を示す国内企業物価指数は、5月に前年同月比5.1%上昇となった。伸び率は市場予想(5.6%上昇)を下回った。昨年12月の過去最高(10...

5月 工作機械受注

今日の取引時間終了後には5月の工作機械受注の発表があり、前年同月比22.2%減となりました。

5月工作機械受注は前年比22.2%減、5カ月連続マイナス=工作機械工業会
日本工作機械工業会が12日に発表した5月の工作機械受注(速報値)は前年同月比22.2%減の1193億1600万円と5カ月連続で前年を下回った。前月比では10.1...

個別材料

HEROZ 今期黒字の業績予想と株主優待の導入を発表し株価ストップ高

AI関連サービスなどのHEROZ<4382>は、6月9日に2023年4月期の連結決算を発表しました。

純利益は5億7400万円の赤字となりました。(この期から連結決算になったため前期との比較無し)

併せて2024年3月期の通期の業績予想を発表。

純利益は3000万円の黒字になりそうだとのことです。

また、新たに株主優待制度を導入することも発表しています。

これを受け今日のHEROZの株価はストップ高となり、年初来高値をつけました。

HEROZ<4382> 2,189 +400 (+22.36%)
HEROZの2024年4月期、最終損益は3000万円の黒字 - 日本経済新聞
HEROZが9日発表した2023年4月期の連結決算で、最終損益は5億7400万円の赤字となった。2024年4月期の最終損益は3000万円の黒字(前期は5億740...
HEROZ株式会社「プレミアム優待倶楽部」を導入
株式会社ウィルズのプレスリリース(2023年6月9日 16時08分)HEROZ株式会社「プレミアム優待倶楽部」を導入

川崎汽船 コンテナ船事業会社からの配当が減って株価大幅安

海運大手の川崎汽船<9107>は、コンテナ船事業会社のOCEAN NETWORK EXPRESS(ONE)から第1四半期中に配当金616百万米ドルを受領すると6月9日に発表しました。

これが前年同期の791百万米ドルと比べると減少しているということで、今日の川崎汽船の株価は大幅安となりました。

また、ONEに出資している他の大手海運2社の株価も下落しました。

川崎汽船<9107> 3,182 -133 (-4.01%)
日本郵船<9101> 3,003 -73 (-2.37%)
商船三井<9104> 3,212 -66 (-2.01%)
川崎汽船---大幅続落、ONE社からの配当金減少を売り材料視
*14:10JST 川崎汽船---大幅続落、ONE社からの配当金減少を売り材料視川崎汽船は大幅続落。本日は大手海運株が軒並み安で、海運セクターは業種別下落率トッ...
日本郵船・商船三井・川崎汽船、ONEから配当収入2770億円 - 日本経済新聞
日本郵船、商船三井、川崎汽船の海運大手3社は9日、持ち分法適用のコンテナ船事業会社、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)から15日付で配当を受け取る...

鳥貴族HD 通期の業績予想の上方修正を発表し株価大幅高

焼き鳥の鳥貴族ホールディングス<3193>は、6月9日に2022年8月~2023年4月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比63.3%減となりました。

併せて通期の業績予想の上方修正を発表。

純利益は従来予想では前期比76.6%減としていましたが、今回58.8%減へと改めました。

また、期末配当予想も従来の4円から6円へと2円増額しています。(年間では前期比6円の増配)

これを受け今日の鳥貴族HDの株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。

鳥貴族HD<3193> 2,470 +230 (+10.27%)
鳥貴族HDの22年8月〜23年4月期、純利益63.3%減 通期予想を上方修正 - 日本経済新聞
鳥貴族ホールディングスが9日発表した2022年8月〜23年4月期の連結決算で、純利益は前年同期比63.3%減の4億1700万円となった。2023年7月期通期の純...

明日に向けての注目点

米国

今晩米国では以下のような決算発表があります。

夕方
  • オラクル<ORCL>

国内

明日は以下のような決算発表があります。

取引時間終了後
  • 神戸物産<3038>
  • ビジョナル<4194>
タイトルとURLをコピーしました