こんにちは、進化型タヌキです。
今日の市況についての投稿です。
昨晩の米国市場
概要
昨晩の米国市場は3指数とも反発しました。
以下のような材料で金融システム不安が後退し、これまで売られてきた景気敏感株などを中心に買い直されました。
- UBSがクレディ・スイスを買収することになった
- 日米欧の中銀がドル供給を強化することになった
しかし、10年債利回りが上昇したことで高PERなハイテク株については売られるものもありました。
NYダウ | 32,244.58 | +382.60 (+1.20%) |
NASDAQ | 11,675.53 | +45.02 (+0.39%) |
S&P500 | 3,951.57 | +34.93 (+0.89%) |
SOX指数 | 3,114.71 | +31.19 (+1.01%) |
NYダウ反発、382ドル高 金融システムの懸念後退で - 日本経済新聞
【NQNニューヨーク=川上純平】20日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反発し、前週末比382ドル60セント(1.2%)高の3万2244ドル58セントで終えた...
明日に向けての注目点
米国
今晩米国では以下のような指標の発表があります。
- 2月 中古住宅販売件数
また、以下のような決算発表があります。
夕
- ナイキ<NKE>
国内
明日の取引時間終了後には以下のような決算発表があります。
- 日本オラクル<4716>