【10月12日の市況】日経平均続落、マニー 今期増収・営業増益の業績予想を発表し株価大幅高など

株式
スポンサーリンク

こんにちは、進化型タヌキです。

今日の市況についての投稿です。

昨晩の米国市場

概要

昨晩の米国市場は3指数まちまちの動きとなりました。

翌日以降にPPIやCPIの発表が控えいて動きづらいなかで、引き続き半導体関連などハイテク株については売りが優勢となりました。

NASDAQは年初来安値を更新しました。

NYダウ 29,239.19 +36.31 (+0.12%)
NASDAQ 10,426.19 -115.91 (-1.10%)
S&P500 3,588.84 -23.55 (-0.65%)
SOX指数 2,218.49 -56.85 (-2.50%)
米国株、ダウ反発し36ドル高 物価指標の発表控え様子見 ナスダックは連日の年初来安値 - 日本経済新聞
【NQNニューヨーク=戸部実華】11日の米株式市場でダウ工業株30種平均は5営業日ぶりに反発し、前日比36ドル31セント(0.1%)高の2万9239ドル19セン...

今日の日本市場

概要

今日の日本市場は主要な4指数すべてが続落となりました。

日経平均は一日通して小幅にマイナスとプラスを行ったり来たりする相場となりました。

  • NASDAQ、SOX指数が大幅続落 → 半導体関連などハイテク株にマイナス
  • 米インテル<INTC>が人員削減を計画しているとの報道 → 半導体にマイナス
  • インバウンド期待 → 空運、小売、陸運にプラス
  • WTI原油先物が一時88ドル台まで低下してきた → 鉱業、石油にマイナス
  • ドル円が146円台前半まで円安に進んできた

今晩以降発表される米国の経済指標(PPI→CPI→小売売上高)が気になって仕方がないようです。

日経平均 26,396.83 -4.42 (-0.02%)
TOPIX 1,869.00 -2.24 (-0.12%)
JPX日経400 16,757.78 -32.45 (-0.19%)
マザーズ指数 713.58 -3.29 (-0.46%)
日経平均続落 終値は4円安の2万6396円 - 日本経済新聞
12日の東京株式市場で日経平均株価は小幅ながら3日続落し、前日比4円42銭(0・02%)安の2万6396円83銭で終えた。前日の米ハイテク株安を受け、値がさの半...
米インテルが数千人の削減計画、パソコン市場鈍化に対応-関係者
米インテルはパソコン(PC)市場の失速に対応してコストを削減するため、大規模な人員削減を計画している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにしたもので、数千人規模と...

経済指標

8月 機械受注

今日の取引時間開始前には8月の機械受注の発表があり、前月比5.8%減と市場予想(2.3%減)を下回りました。

8月の機械受注、5.8%減 非製造業が過去最大の下げ幅 - 日本経済新聞
内閣府が12日発表した8月の機械受注統計によると、設備投資の先行指標とされる船舶・電力を除く民需(季節調整済み)は前月比5.8%減の9098億円だった。マイナス...

個別材料

マニー 今期増収・営業増益の業績予想を発表し株価大幅高

手術用器具などのマニー<7730>は、10月11日に2022年8月期の連結決算を発表しました。

純利益は前期比23.3%増となりました。

期末配当は従来予想どおりの18円とのことです。(年間では前期比7円の増配)

併せて2023年8月期の通期の業績予想を発表。

純利益は前期比5.5%減になりそうだとのことです。

(売上高は14.6%増、営業利益は15.2%増の予想)

配当予想は年間で33円としています。(前期比3円の増配)

これを受け今日のマニーの株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。

マニー<7730> 2,085 +287 (+15.96%)
マニーの2023年8月期、純利益5.5%減 予想平均下回る - 日本経済新聞
マニーが11日発表した2022年8月期の連結決算で、純利益は前期比23.3%増の52億9000万円となった。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサス(4...

ライフコーポ 通期の業績予想の下方修正を発表し株価大幅安

食品スーパーのライフコーポレーション<8194>は、10月11日に2022年3~8月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比40.5%減となりました。

中間配当は従来予想どおりの35円とのことです。

併せて通期の業績予想の下方修正を発表。

純利益は従来予想では前期比1.9%増としていましたが、今回24.4%減へと改めました。

これを受け今日のライフコーポの株価は大幅安となり、年初来安値をつけました。

ライフコーポ<8194> 2,321 -219 (-8.62%)
ライフコーポの22年3〜8月期、純利益40.5%減 通期予想を下方修正 - 日本経済新聞
ライフコーポレーションが11日発表した2022年3〜8月期の連結決算で、純利益は前年同期比40.5%減の64億1200万円となった。2023年2月期通期の純利益...

ソースネクスト 今冬に「ポケトーク同時通訳」を発売すると発表し株価大幅高

PC用低価格ソフトなどのソースネクスト<4344>傘下のポケトークは、ほぼリアルタイムで英語を翻訳するパソコン向けソフト「ポケトーク同時通訳」を今冬に発売すると今日の午前中に発表しました。

これを受け今日のソースネクストの株価は大幅高となりました。

ソースネクスト<4344> 294 +20 (+7.30%)
ポケトーク、同時通訳ソフトを今冬発売 - 日本経済新聞
ソースネクスト傘下で携帯翻訳機「ポケトーク」事業を手がけるポケトーク(東京・港)は12日、英語を70種類の言語にほぼリアルタイムで字幕と音声に翻訳するパソコン向...

決算発表

東宝

映画などの東宝<9602>は、10月12日に2022年3~8月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比42.9%増となりました。

中間配当は従来予想どおりの20円とのことです。

併せて通期の業績予想の上方修正を発表、

純利益は従来予想では前期比3.6%減としていましたが、今回8.2%増へと改めました。

また、100万株(0.57%)・60億円を上限とする自社株買いを発表。

(ToSTNeT-3による買い付けと市場買い付けを併用)

取得期間は10月13日~11月30日としています。

東宝の22年3〜8月期、純利益42.9%増 通期予想を上方修正 - 日本経済新聞
東宝が12日発表した2022年3〜8月期の連結決算で、純利益は前年同期比42.9%増の215億5800万円となった。2023年2月期通期の純利益予想は引き上げた...

ABCマート

靴小売のエービーシー・マート<2670>は、10月12日に2022年3~8月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比27.3%増となりました。

中間配当は従来予想どおりの85円とのことです。

併せて通期の業績予想の上方修正を発表。

純利益は従来予想では前期比20.2%増としていましたが、今回33.5%増へと改めました。

ABCマートの22年3〜8月期、純利益27.3%増 通期予想を上方修正 - 日本経済新聞
エービーシー・マートが12日発表した2022年3〜8月期の連結決算で、純利益は前年同期比27.3%増の133億1700万円となった。2023年2月期通期の純利益...

明日に向けての注目点

米国

今晩米国では以下のような指標の発表があります。

  • 9月 卸売物価指数(PPI) ← 要チェック
  • FOMC議事要旨(9/20,21分) ← 要チェック

国内

9月 工作機械受注

今日の取引時間終了後には9月の工作機械受注の発表があり、前年同月比4.3%増となりました。

9月工作機械受注は前年比4.3%増、23カ月連続プラス=工作機械工業会
日本工作機械工業会が12日発表した9月の工作機械受注(速報値)は前年同月比4.3%増の1508億2000万円だった。前年比でのプラスは23カ月連続。前月比では8...

明日の取引時間開始前には以下のような指標の発表があります。

  • 9月 国内企業物価指数

取引時間終了後には以下のような決算発表があります。

  • ディップ<2379>
  • 竹内製作所<6432>
  • 良品計画<7453>
  • USEN-NEXT<9418>
  • ファーストリテイリング<9983> ← 要チェック
タイトルとURLをコピーしました