【8月2日の市況】日経平均大幅反落、TDK 第1四半期の純利益が16.5%増となり株価大幅高など

株式
スポンサーリンク

こんにちは、進化型タヌキです。

今日の市況についての投稿です。

昨晩の米国市場

概要

昨晩の米国市場は、3指数とも反落となりました。

先週株価がかなり上昇したこともあり、この日は利益確定売りが先行しました。

また、ペロシ下院議長が台湾を訪問する見通しとの報道があり、米中関係悪化への警戒感も出ました。

NYダウ32,798.40-46.73 (-0.14%)
NASDAQ12,368.97-21.71 (-0.18%)
S&P5004,118.63-11.66 (-0.28%)
SOX指数2,978.32+11.18 (+0.38%)
米国株、ダウ反落し46ドル安 短期的な過熱感を意識した売り ナスダック反落 - 日本経済新聞
【NQNニューヨーク=張間正義】1日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに反落し、前週末比46ドル73セント(0.1%)安の3万2798ドル40セントで終えた。前週までの上昇で相場の短期的な過熱感が意識され、利益確定売りが優勢だった。米中間の地政学リスクの高まりも投資家心理の重荷となった。前週に決算を好感し...
ペロシ米下院議長、2日夜に台湾入りし3日に議員と会合-自由時報
ペロシ米下院議長は2日に台湾を訪問する見通しだと、同氏の計画に詳しい複数の関係者が明らかにした。

経済指標

7月 ISM製造業景況指数

7月のISM製造業景況指数は前月比0.2ポイント低下の52.8となり、市場予想を上回りました。

米ISM製造業景気指数、7月は約2年ぶりの低水準 予想は上回る
-米供給管理協会(ISM)が1日に発表した7月の製造業景気指数は52.8と6月の53.0から低下し、2020年6月以来の低水準となった。ただ、市場予想の52.0は上回った。

今日の日本市場

概要

今日の日本市場は、主要な4指数すべてが大幅反落となりました。

日経平均は昨晩の米国市場の下落の流れを引き継いで安く始まり、急速な円高の進行に歩調を合わせるようにさらに下げ幅を拡大していきました。

  • ペロシ米下院議長が台湾を訪問する見通し → 東アジア市場全体にマイナス
  • 米10年債利回りが2.5%台まで低下してきた → 金融関連にマイナス
  • ドル円が一時130.4円まで円高に進む場面があった → 輸出関連にマイナス
  • WTI原油先物が93ドル台まで低下してきた → 鉱業、石油にマイナス

日経平均はなんとか200日移動平均線(27,563円)の上をキープして引けました。

33業種で見ると海運以外全部マイナスじゃったのぉ。

日経平均27,594.73-398.62 (-1.42%)
TOPIX1,925.49-34.62 (-1.77%)
JPX日経40017,307.12-323.67 (-1.84%)
マザーズ指数716.46-8.10 (-1.12%)
日経平均反落 終値は398円安の2万7594円 - 日本経済新聞
2日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比398円62銭(1・42%)安の2万7594円73銭で終えた。ペロシ米下院議長が台湾を訪問するとの報道を受け、米中関係や台湾情勢を巡る緊張が高まると警戒が強まった。円相場の上昇も重なり、輸出関連株を中心に幅広い銘柄への売りが優勢となった。ペロシ米下院議長は2日夜に台湾を訪...

個別材料

TDK 第1四半期の純利益が16.5%増となり株価大幅高

電子部品のTDK<6762>は、8月1日に2022年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比16.5%増となりました。(営業利益は42.4%増)

通期の業績予想は据え置きとのことです。

営業利益の大幅増などが好感されたようで、今日のTDKの株価は大幅高となりました。

EV向けの部品が好調だったとのことです。

TDK<6762>4,750+565 (+13.50%)
TDKの22年4〜6月期、純利益16.5%増 通期予想据え置き - 日本経済新聞
TDKが1日発表した2022年4〜6月期の連結決算(国際会計基準)で、純利益は前年同期比16.5%増の314億1300万円となった。2023年3月期通期の純利益予想は据え置いた。純利益は前期比10.4%増の1450億円を見込む。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサスは1452億9100万円だった。TDKは磁気...

双日 第1四半期の純利益が2.7倍となり株価大幅高

総合商社の双日<2768>は、今日の午後の取引時間中に2022年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比2.7倍となりました。

通期の業績予想は据え置きとのことです。

この決算が伝わると双日の株価は急上昇しました。

双日<2768>2,148+107 (+5.24%)
双日の22年4〜6月期、純利益2.7倍 通期予想据え置き - 日本経済新聞
双日が2日発表した2022年4〜6月期の連結決算(国際会計基準)で、純利益は前年同期比2.7倍の451億5000万円となった。2023年3月期通期の純利益予想は据え置いた。純利益は前期比3.2%増の850億円を見込む。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサスは970億5600万円だった。双日は旧ニチメン(以下、...

JSR 通期の利益予想を下方修正して株価ストップ安

半導体材料などのJSR<4185>は、8月1日に2022年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比29.7%減となりました。

併せて通期の利益予想の下方修正を発表。

純利益は従来予想では前期比23.3%増としていましたが、今回16.6%増へと改めました。

(売上収益予想は前期比20.2%増→23.3%増へと上方修正

これを受け今日のJSRの株価はストップ安となりました。

JSR<4185>3,070-700 (-18.57%)
JSRの22年4〜6月期、純利益29.7%減 通期予想を下方修正 - 日本経済新聞
JSRが1日発表した2022年4〜6月期の連結決算(国際会計基準)で、純利益は前年同期比29.7%減の57億4200万円となった。2023年3月期通期の純利益予想は引き下げた。純利益は前期比16.6%増の435億円を見込む。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサスは446億9200万円だった。JSRは半導体材料...

決算発表

今日の取引時間終了後に発表された決算についていくつかご紹介します。

AGC

ガラスなどのAGC<5201>は、8月2日に2022年1~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比11.5%増となりました。

中間配当は従来予想どおり105円とのことです。

併せて通期の業績予想の上方修正を発表。

純利益は従来予想では前期比7.1%減としていましたが、今回3.1%減へと改めました。

AGCの22年1〜6月期、純利益11.5%増 通期予想を上方修正 - 日本経済新聞
AGCが2日発表した2022年1〜6月期の連結決算(国際会計基準)で、純利益は前年同期比11.5%増の712億200万円となった。2022年12月期通期の純利益予想は引き上げた。純利益は前期比3.1%減の1200億円を見込む。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサスは1235億8800万円だった。AGCは建築用...

ダイキン工業

エアコンのダイキン工業<6367>は、8月2日に2022年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比10.3%減となりました。

併せて通期の業績予想の上方修正を発表。

純利益は従来予想では前期比4.7%増としていましたが、今回5.6%増へと改めました。

ダイキンの22年4〜6月期、純利益10.3%減 通期予想を上方修正 - 日本経済新聞
ダイキン工業が2日発表した2022年4〜6月期の連結決算で、純利益は前年同期比10.3%減の705億5100万円となった。2023年3月期通期の純利益予想は引き上げた。純利益は前期比5.6%増の2300億円を見込む。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサスは2502億5500万円だった。ダイキンは空調機業界の世...

明日に向けての注目点

米国

今晩米国では以下のような決算発表があります。

  • キャタピラー<CAT>
  • ウーバー・テクノロジーズ<UBER>
  • エアビーアンドビー<ABNB>
  • アドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD> ← 要チェック
  • ペイパル・ホールディングス<PYPL>
  • スターバックス<SBUX>

国内

明日は以下のような決算発表があります。

取引時間中(昼の時間帯含む)
  • 川崎汽船<9107>
  • 日本郵船<9101>
  • 住友商事<8053>
  • SUBARU<7270>
  • 三菱ケミカルG<4188>
取引時間終了後
  • 花王<4452>
  • ZHD<4689>
  • JFE<5411>
  • 住友電気工業<5802>
  • 昭和電線HD<5805>
  • クボタ<6326>
  • GSユアサ<6674>
  • カシオ計算機<6952>
  • 太陽誘電<6976>
  • コンコルディアFG<7186>
  • リコー<7752>
  • ヤマハ<7951>
  • 任天堂<7974> ← 要チェック
  • 静岡銀行<8355>
  • オリックス<8591>
  • 野村<8604>
  • 東武鉄道<9001>
  • 京王電鉄<9008>

中国

明日中国では以下のような指標の発表があります。

  • 7月 非製造業PMI(財新)
タイトルとURLをコピーしました