こんにちは、進化型タヌキです。
今日の市況についての投稿です。
先週末の米国市場
概要
先週末の米国市場は、3指数まちまちの動きとなりました。
これまで下げの大きかったハイテク株などを中心に買いが入ったものの、米国は3連休に入ることもあり引けにかけては売りが優勢となりました。
NYダウは年初来安値を更新しました。
NYダウ | 29,888.78 | -38.29 (-0.13%) |
NASDAQ | 10,798.35 | +152.25 (+1.43%) |
S&P500 | 3,674.84 | +8.07 (+0.22%) |
SOX指数 | 2,578.54 | +11.68 (+0.46%) |

NYダウ下落率、週間で5% S&P指数はコロナ危機後最大 - 日本経済新聞
【ニューヨーク=大島有美子】17日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、週間で1504ドル(4.8%)安となった。前週末比で下げて終わるのは3週連続だ。週...
経済指標
5月 鉱工業生産
5月の鉱工業生産は前月比0.1%の低下となり、市場予想を下回りました。
米鉱工業生産、5月は予想外に低下 経済減速示す
米連邦準備理事会(FRB)が17日に発表した5月の鉱工業生産指数は、製造業が前月比0.1%低下した。市場予想の0.3%上昇に反して低下し経済の減速を示す結果とな...
今日の日本市場
概要
今日の日本市場は、主要な4指数すべてが続落となりました。
日経平均は寄り付きはプラスだったもののすぐにマイナスに転じ、午前中は一貫して下落基調が続いて前引け間際には442円安まで下げ幅を拡げましたが、午後に入ると落ち着きを取り戻し大引けにかけて下げ幅を縮小していきました。
マザーズ指数は年初来安値を更新しました。
- WTI原油先物が一時107ドル台まで下落してきた → 鉱業・石油関連にマイナス
- マツダ、三菱自が値上げするとの報道 → 自動車にプラス
- JAL<9201>が7月に単月黒字化との報道 → 空運にプラス

今日はこれといった材料のない半導体関連の下げが目立ちました。
日経平均 | 25,771.22 | -191.78 (-0.74%) |
TOPIX | 1,818.94 | -16.96 (-0.92%) |
JPX日経400 | 16,338.39 | -169.76 (-1.03%) |
マザーズ指数 | 615.35 | -5.75 (-0.93%) |
東京エレクトロン<8035> | 45,540 | -2,500 (-5.20%) |
信越化学<4063> | 15,235 | -1,040 (-6.39%) |

日経平均続落、終値191円安の2万5771円 - 日本経済新聞
20日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前週末比191円78銭(0.74%)安の2万5771円22銭で終えた。5月12日以来およそ1カ月ぶりの安値水準。米連...
マツダと三菱自、今秋から国内で新車3%値上げ 他社に波及も
マツダと三菱自動車は今秋、日本国内で発売する主力車種の販売価格をいずれも約3%引き上げる。資源高や円安で原材料価格が高騰し、コスト削減では追いつかないため。事情...

JAL---大幅反発、7月にEBITが単月黒字化へと報じられる
*10:37JST JAL---大幅反発、7月にEBITが単月黒字化へと報じられるJALは大幅反発。社長インタビュー報道が伝わっており、7月にEBITが単月で黒...
経済指標
5月 コンビニ売上高
今日の午後の取引時間中には5月のコンビニ売上高の発表があり、既存店売上高は前年同月比3.2%増となりました。

大型連休の人出回復…5月のコンビニ売上高、3・2%増の8864億円
【読売新聞】 日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した5月の全国コンビニ売上高(既存店ベース)は、前年同月比3・2%増の8864億円だった。前年を上回るの...
個別材料
新光商事 大規模な自社株買いを発表し株価大幅高
半導体商社の新光商事<8141>は、450万株(12.47%)・30億円を上限とする自社株買いを実施すると6月17日に発表しました。
取得期間は今日~2023年3月31日としています。
これを受け今日の新光商事の株価は大幅高となりました。
新光商事<8141> | 912 | +55 (+6.42%) |
Morningstar | Ibbotson
日本ペイント 希望退職を募集すると発表し株価大幅高
塗料の日本ペイント<4612>は、国内事業会社で希望退職を募集すると発表しました。
- 勤続年数の長い従業員などが対象
- 募集上限は設けない
- 9月から募集する
- 退職日は12月末
これを受け今日の日本ペイントの株価は大幅高となりました。
日本ペイント<4612> | 918 | +31 (+3.49%) |

日本ペイント、希望退職募集 上限設けず - 日本経済新聞
日本ペイントホールディングスは17日、希望退職を国内事業会社で募集すると発表した。勤続年数の長い従業員などが対象となる見込み。募集上限は設けていない。2022年...
明日に向けての注目点
米国
今晩の米国市場は休場(ジューンティーンス)です。
国内
6月 月例経済報告
景気「持ち直し」で据え置き、感染症の記述削除=6月月例経済報告
政府は20日、6月の月例経済報告で、景気の現状について「持ち直しの動きがみられる」とし、先月までの判断を維持した。先行きについては、新型コロナウイルス感染者数が...
明日の取引時間終了後には以下のような決算発表があります。
- ツルハHD<3391>