【10月18日の市況】日経平均反落、EduLab 第3四半期までの決算が8億7400万円の赤字となり株価ストップ安など

株式
スポンサーリンク

こんにちは、進化型タヌキです。

今日の市況についての投稿です。

先週末の米国市場

概要

先週末の米国市場は、3指数とも続伸となりました。

この日発表された9月の小売売上高(下に記載)が市場予想を上回ったことや、企業決算が好調であることから、安心感が広がりました。

NYダウ 35,294.76 +382.20 (+1.09%)
NASDAQ 14,897.34 +73.91 (+0.50%)
S&P500 4,471.37 +33.11 (+0.75%)
NYダウ続伸382ドル高 金融決算や小売売上高を好感 - 日本経済新聞
【NQNニューヨーク=川内資子】15日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、前日比382ドル20セント(1.1%)高の3万5294ドル76セントと、9月上...

経済指標

9月 小売売上高

9月の小売売上高は前月比0.7%増となり、市場予想を上回りました。

9月の米小売売上高、0.7%増 予測に反して増加 - 日本経済新聞
【ワシントン=長沼亜紀】米商務省が15日発表した9月の小売売上高(季節調整済み)は6254億ドル(約71兆4700億円)で前月から0.7%増えた。2カ月連続の増...

10月 ニューヨーク連銀製造業景気指数

10月のニューヨーク連銀製造業景気指数は前月比14.5ポイント低下の19.8となり、市場予想を下回りました。

NY連銀製造業景況指数、10月は19.8に低下-予想下回る
10月のニューヨーク連銀製造業景況指数は19.8と、前月の34.3から低下。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値は25だった。

10月 ミシガン大学消費者態度指数

10月のミシガン大学消費者態度指数は前月比1.4ポイント低下の71.4となり、市場予想を下回りました。

10月の米消費者態度指数、1.4ポイント低下 低水準続く - 日本経済新聞
【ワシントン=長沼亜紀】ミシガン大学が15日発表した10月の消費者態度指数(速報値)は71.4で前月から1.4ポイント低下した。3カ月連続で70台の低水準となり...

決算発表(朝)

ゴールドマン・サックス<GS>

ゴールドマン・サックス<GS> 406.07 +14.87 (+3.80%)
ゴールドマン、第3四半期は66%増益 活発なM&Aが寄与
米ゴールドマン・サックスが15日に発表した第3・四半期(9月30日まで)決算は利益が66%増加し、市場予想を大幅に上回った。活況なM&A(企業の合併・買収)が寄...

今日の日本市場

概要

今日の日本市場は、主要な指数の中ではJASDAQ平均だけが上昇して、その他の指数は下落しました。

日経平均は先週末の米国市場の上昇の流れを引き継いで小幅なプラスで始まりましたが、すぐに勢いを失ってマイナスに転じ、その後ほとんどの時間は小幅マイナス水準(2万9千円ちょうど近辺)でのもみ合いとなりました。

  • 日経平均は先週の木曜日・金曜日で928円も上昇したため利益確定売りが出た
  • この日発表された中国の3Q GDP(下に記載)が市場予想を下回った → 中国関連にマイナス
  • WTI原油先物が82ドル台まで再び上昇してきた → 石油関連にプラス
  • ドル円が114円台前半の円安水準 → 自動車など輸出関連にプラス、内需系にマイナス
  • トヨタ自動車<7203>は11月も減産するが最悪期を脱した模様 → 自動車にプラス

今週前半は米国の決算発表ぐらいしか目立ったイベントがないですね。

日経平均 29,025.46 -43.17 (-0.15%)
TOPIX 2,019.23 -4.70 (-0.23%)
JPX日経400 18,202.89 -64.41 (-0.35%)
JASDAQ平均 4,013.21 +11.35 (+0.28%)
マザーズ指数 1,116.15 -10.12 (-0.90%)
トヨタ自動車<7203> 2,040 +46.5 (+2.33%)
日経平均反落、終値43円安の2万9025円 - 日本経済新聞
18日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに小幅反落した。大引けは前週末比43円17銭(0・15%)安の2万9025円46銭だった。前週末の米国株高の流れ...
トヨタ12月から挽回生産へ調整「最悪期は脱した」、11月は減産
部品不足で9月から減産に追い込まれているトヨタ自動車は15日、12月以降は挽回生産する方向で関係先と調整していると明らかにした。東南アジアでの新型コロナウイルス...

経済指標

中国の3Q GDP

今日の午前の取引時間中には中国の2021年7~9月期のGDPの発表があり、前年同期比4.9%増と市場予想をわずかに下回りました。

中国GDP4.9%増に減速 7~9月実質、素材高やコロナで - 日本経済新聞
【北京=川手伊織】中国国家統計局が18日発表した2021年7~9月の国内総生産(GDP)は、物価の変動を調整した実質で前年同期比4.9%増えた。4~6月(7.9...

中国の9月 小売売上高、鉱工業生産

中国の9月の小売売上高は前年同月比4.4%増となり、市場予想を上回りました。

中国の9月の鉱工業生産は前年同月比3.1%増となり、市場予想を下回りました。

中国経済、7~9月に減速-不動産低迷やエネルギー危機が打撃
中国経済は7-9月(第3四半期)に減速した。不動産の低迷やエネルギー危機、個人消費の不振といった逆風が重なった。

個別材料

EduLab 第3四半期までの決算が8億7400万円の赤字となり株価ストップ安

eラーニングのEduLab<4427>は、10月15日に2020年10月~2021年6月期の連結決算を発表しました。

純利益は8億7400万円の赤字となりました。(前年同期は2300万円の黒字)

通期の業績予想は据え置きとのことです。

第2四半期までの営業利益は黒字でしたが、第3四半期はこちらも赤字に転じたということで、今日のEduLabの株価は大幅安となり、年初来安値をつけました。

EduLab<4427> 2,142 -500 (-18.93%)
エデュラボの20年10月~21年6月期、最終損益は8億7400万円の赤字 通期予想据え置き - 日本経済新聞
EduLabが15日発表した2020年10月~21年6月期の連結決算で、最終損益は8億7400万円の赤字となった。前年同期は2300万円の黒字だった。2021年...

ビットコインが700万円台を回復して関連銘柄が大幅高

米国でビットコイン先物に連動したETFが近く承認される見通しとのことで、ビットコインの価格が急伸し700万円台に乗ってきました。

これを受け今日は暗号資産交換所をもつ企業などの株価が大幅高となりました。

マネックスG<8698> 727 +40 (+5.82%)
セレス<3696> 3,040 +148 (+5.12%)
ビットコイン、半年ぶり6万ドル超 先物ETF承認見通しで - 日本経済新聞
【ニューヨーク=大島有美子】暗号資産(仮想通貨)のビットコインの価格が15日、約半年ぶりに6万ドルを超えた。米証券取引委員会(SEC)がビットコイン先物に連動し...

マネーフォワード 3四半期までの決算が7億5800万円の赤字となり株価ストップ安

クラウド会計や家計簿アプリのマネーフォワード<3994>は、10月15日に2020年12月~2021年8月期の連結決算を発表しました。

純利益は7億5800万円の赤字となりました。

通期の業績予想は据え置きとのことです。

第2四半期までは黒字だった純利益が第3四半期は赤字に転じたということで、今日のマネーフォワードの株価は大幅安となりました。

マネーフォワード<3994> 7,190 -1,020 (-12.42%)
(10/15 16:00 訂正)マネフォの20年12月~21年8月期、最終損益が7億5800万円の赤字 通期予想据え置き - 日本経済新聞
マネーフォワードが15日発表した2020年12月~21年8月期の連結決算で、最終損益は7億5800万円の赤字となった。前年同期は15億6100万円の赤字だった。...

明日に向けての注目点

米国

今晩米国では以下のような指標の発表があります。

  • 9月 鉱工業生産
タイトルとURLをコピーしました