【9月1日の市況】日経平均大幅続伸、明和産業 業績予想と配当予想を上方修正して株価ストップ高など

株式
スポンサーリンク

こんにちは、進化型タヌキです。

今日の市況についての投稿です。

昨晩の米国市場

概要

昨晩の米国市場は、3指数とも下落しました。

この日発表された8月の消費者信頼感指数(下に記載)が市場予想を下回ったことが嫌気されました。

NYダウ 35,360.73 -39.11 (-0.11%)
NASDAQ 15,259.23 -6.65 (-0.04%)
S&P500 4,522.68 -6.11 (-0.13%)
NYダウ続落、39ドル安 消費者心理の悪化で - 日本経済新聞
【NQNニューヨーク=横内理恵】8月31日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前日比39ドル11セント(0.1%)安の3万5360ドル73セントで終えた...

経済指標

8月 消費者信頼感指数

8月の消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)は前月比11.3ポイント低下の113.8となり、市場予想を下回りました。

米消費者信頼感指数、6カ月ぶり低水準 デルタ型拡大で - 日本経済新聞
【ワシントン=長沼亜紀】米調査会社コンファレンス・ボードが31日発表した8月の消費者信頼感指数は113.8(1985年=100)で、前月の改定値(125.1)か...

今日の日本市場

概要

今日の日本市場は、主要な指数すべてが続伸となりました。

昨晩の米国市場が下げたにも関わらず日経平均は朝から高く始まり、さらに勢いよく上げ幅を拡げました。

その後もみ合いとなりましたが、最後はほぼ高値引けとなりました。

日経平均は200日移動平均線の上に戻ってきました。

衆院選が材料ということなんじゃが本当じゃろうか?

日経平均 28,451.02 +361.48 (+1.29%)
TOPIX 1,980.79 +20.09 (+1.02%)
JPX日経400 17,862.26 +205.70 (+1.17%)
JASDAQ平均 3,994.79 +10.20 (+0.26%)
マザーズ指数 1,136.26 +0.85 (+0.07%)
日経平均、3日続伸 終値は361円高の2万8451円 - 日本経済新聞
1日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、前日比361円48銭(1.29%)高の2万8451円02銭で終えた。7月14日以来およそ1カ月半ぶりの高値となる。...

経済指標

中国の8月 製造業PMI(財新)

今日の午前の取引時間中には中国の8月の製造業PMI(財新)の発表があり、前月比1.1ポイント低下の49.2となりました。

中国8月製造業PMIは49.2、昨年4月以来の50割れ=財新
財新/マークイットが1日発表した8月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.2と、7月の50.3から低下し、景況改善と悪化の分岐点である50を2020年...

個別材料

明和産業 業績予想と配当予想を上方修正して株価ストップ高

化学品・樹脂商社の明和産業<8103>は、8月31日に通期の業績予想の上方修正を発表しました。

純利益は従来予想では前期比50.3%増としていましたが、今回66.9%増へと改めました。

また、配当予想を従来の年間22円から115円へと93円増額しました。(前期比100円の増配)

これを受け今日の明和産業の株価はストップ高となり、年初来高値をつけました。

明和産業<8103> 547 +80 (+17.13%)
明和産、通期の純利益予想を上方修正 18億円から20億円に - 日本経済新聞
明和産業は31日、2022年3月期の純利益が前期比66.9%増の20億円になる見通しだと発表した。従来予想の18億円(前期比50.3%増)から上方修正した。経常...

ラクーンHD 第1四半期までの純利益が23.2%減となり株価ストップ安

衣料・雑貨向け企業間ECのラクーンホールディングス<3031>は、8月31日に2021年5~7月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比23.2%減となりました。

通期の業績予想は据え置きとのことです。

この減益が嫌気され今日のラクーンHDの株価はストップ安となりました。

ラクーンHD<3031> 1,765 -500 (-22.08%)
ラクーンHDの21年5~7月期、純利益23.2%減 通期予想据え置き - 日本経済新聞
ラクーンホールディングスが31日発表した2021年5~7月期の連結決算で、純利益は前年同期比23.2%減の1億6900万円となった。2022年4月期通期の純利益...

日本電子 公募増資などを発表し株価大幅安

電子顕微鏡の日本電子<6951>は、公募増資などで約173億円を調達すると8月31日に発表しました。

調達した資金でマルチ電子ビーム描画装置の生産能力の増強などを行うとのことです。

また、筆頭株主のニコン<7731>が保有している株式の一部を売却することも明らかとなりました。

これを受け今日の日本電子の株価は大幅安となりました。

日本電子<6951> 7,630 -500 (-6.15%)
ニコン<7731> 1,208 +49 (+4.23%)
日本電子が公募増資、提携のニコンは保有株一部売却 - 日本経済新聞
日本電子は31日、公募増資などで最大約173億円を調達すると発表した。発行済み株式数は最大で5%増える。半導体の電子回路の原版となるフォトマスクに、微細なパター...

決算発表

今日の取引時間終了後に発表された決算についていくつかご紹介します。

伊藤園

お茶の伊藤園<2593>は、9月1日に2021年5~7月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比2.2倍となりました。

通期の業績予想は据え置きとのことです。

伊藤園の21年5~7月期、純利益2.2倍 通期予想据え置き - 日本経済新聞
伊藤園が1日発表した2021年5~7月期の連結決算で、純利益は前年同期比2.2倍の44億6400万円となった。2022年4月期通期の純利益予想は据え置いた。純利...

内田洋行

オフィス家具などの内田洋行<8057>は、9月1日に2021年7月期の連結決算を発表しました。

純利益は前期比76.5%増となりました。

期末配当は従来予想の120円から140円へと20円増額されました。(年間では前期比20円の増配)

併せて2022年7月期の業績予想を発表。

純利益は前期比47.2%減になりそうだとのことです。

配当予想は年間で110円とのことです。(前期比30円の減配)

内田洋の2022年7月期、純利益47.2%減 - 日本経済新聞
内田洋行が1日発表した2021年7月期の連結決算で、純利益は前期比76.5%増の61億6000万円となった。2022年7月期の純利益は前期比47.2%減の32億...

明日に向けての注目点

米国

今晩米国では以下のような指標の発表があります。

  • 8月 ADP雇用統計
  • 8月 ISM製造業景況指数

国内

明日の取引時間終了後には以下のような決算発表があります。

  • アインHD<9627>
タイトルとURLをコピーしました