【今日の市況】日経平均続伸、ロック・フィールド 業績予想を上方修正して株価大幅高など

株式
スポンサーリンク

こんにちは、進化型タヌキです。

今日の市況についての投稿です。

昨晩の米国市場

概要

昨晩の米国市場は3指数とも反発しました。

新型コロナウイルスのワクチン接種が12月中にも開始される見込みであることが好感され株が買われました。

NASDAQとS&P500は過去最高値を更新しました。

NYダウ 29,823.92 +185.28 (+0.63%)
NASDAQ 12,355.10 +156.36 (+1.28%)
S&P500 3,662.45 +40.82 (+1.13%)
NYダウ反発185ドル高 ナスダックとS&P500は最高値 - 日本経済新聞
【NQNニューヨーク=岩本貴子】1日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反発し、前日比185ドル28セント(0.6%)高の2万9823ドル92セントで終えた。新...

取引時間終了後には、SaaSのセールスフォース・ドットコム<CRM>が、ビジネスチャットのスラック・テクノロジーズ<WORK>を買収すると発表しました。

セールスフォースの時間外の株価は大幅安となっています。

Salesforce、Slackを2.9兆円で買収 Microsoftに対抗 - 日本経済新聞
【シリコンバレー=佐藤浩実】企業向けソフトウエア大手の米セールスフォース・ドットコムは1日、ビジネスチャットを手掛ける米スラック・テクノロジーズを買収すると発表...

経済指標

11月 ISM製造業景況指数

この日は11月のISM製造業景況指数の発表があり、前月から1.8ポイント低下の57.5と市場予想を少し下回りました。

米製造業景況感、11月は57.5 予測下回る - 日本経済新聞
【ワシントン=長沼亜紀】米サプライマネジメント協会(ISM)が1日発表した11月の米製造業景況感指数は57.5で前月から1.8ポイント低下した。2カ月ぶりの低下...

今日の日本市場

概要

今日の日本市場は、主要な指数すべてが上昇しました。

日経平均は朝はプラスで始まったものの、その後はマイナスとプラスを行ったり来たりして、最後はわずかなプラスで引け、今日もバブル崩壊後の高値を更新しました。

今日はTOPIXの方が強くて終日プラスで推移しました。

日経平均 26,800.98 +13.44 (+0.05%)
TOPIX 1,773.97 +5.59 (+0.32%)
JPX日経400 16,130.47 +53.38 (+0.33%)
JASDAQ平均 3,679.33 +11.13 (+0.30%)
マザーズ指数 1,265.56 +2.55 (+0.20%)
日経平均 小幅続伸、ワクチン期待支え 2万7000円前に警戒も - 日本経済新聞
2日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸し、前日比13円44銭(0.05%)高の2万6800円98銭で終えた。1991年4月以来の高値を連日で更新した。新型...

個別材料

ロック・フィールド 業績予想を上方修正して株価大幅高

総菜などのロック・フィールド<2910>は、12月1日に2020年5~10月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比47.1%減となりました。

併せて通期の業績予想の上方修正を発表。

純利益は従来予想では前期比4.1%増としていましたが、今回2.8倍へと改めました。

これを受け今日のロック・フィールドの株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。

ロック・フィールド<2910> 1,620 +157 (+10.73%)
Rフィールドの20年5~10月期、純利益47.1%減 通期予想を上方修正 - 日本経済新聞
ロック・フィールドが1日発表した2020年5~10月期の連結決算で、純利益は前年同期比47.1%減の2億5900万円となった。2021年4月期通期の業績予想は引...
ロック・フィールドの21年4月期、純利益2.8倍に - 日本経済新聞
総菜大手のロック・フィールドは1日、2021年4月期の連結純利益が前期比2.8倍の5億4000万円になりそうだと発表した。9月発表の従来予想(4%増の2億100...

伊藤園 業績予想を下方修正して株価大幅安

お茶の伊藤園<2593>は、12月1日に2020年5~10月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比48.5%減となりました。

併せて通期の業績予想の下方修正を発表。

純利益は従来予想では前年同期比66.8%増としていましたが、今回25.6%減へと改めました。

これを受け今日の伊藤園の株価は大幅安となりました。

お茶の葉やコーヒー豆は売れるのだけれども、ペットボトルなどは売れてないようです。

伊藤園<2593> 7,670 -300 (-3.76%)
伊藤園の20年5~10月期、純利益48.5%減 通期予想を下方修正 - 日本経済新聞
伊藤園が1日発表した2020年5~10月期の連結決算で、純利益は前年同期比48.5%減の45億9600万円となった。2021年4月期通期の業績予想は引き下げた。...
伊藤園の今期、一転26%最終減益 コロナ禍長期化で下振れ - 日本経済新聞
伊藤園は1日、2021年4月期(今期)の連結純利益が前期比26%減の58億円になる見通しだと発表した。従来予想(67%増の130億円)から下振れし、一転して最終...

ワークマン 月次売上高の伸びが鈍化して株価大幅安

作業服などのワークマン<7564>は、12月1日に11月の月次売上高を発表しました。

既存店売上高は前年同月比0.8%増となりました。

この売上の伸びの鈍化が嫌気され、今日のワークマンの株価は大幅安となりました。

11月中旬以降は寒くなかったので、冬物が伸びなかったようです。

ワークマン<7564> 8,820 -460 (-4.96%)
ワークマンの11月既存店売上高は0.8%増 | 個別株 - 株探ニュース
ワークマン<7564>がこの日の取引終了後、11月度の月次速報を発表しており、既存店売上高は前年同月比0.8%増と小幅ながら38カ月連続で前年実績を上回った。 ...

アスクル 月次売上高が好調で株価大幅高

オフィス用品通販のアスクル<2678>は、12月1日に11月の月次売上高を発表し、前年同月比11.1%増となりました。

これを受け今日のアスクルの株価は大幅高となりました。

アスクル<2678> 4,390 +210 (+5.02%)
アスクル、11月月次動向はBtoB事業、LOHACO事業ともに好調
*12:30JST アスクル、11月月次動向はBtoB事業、LOHACO事業ともに好調アスクル前日に月次動向を発表。11月度の単体売上高は前年同月比11.1%…

決算発表

今日の取引時間終了後に発表された決算についていくつかご紹介します。

くら寿司

回転寿司のくら寿司<2695>は、12月2日に2020年10月期の連結決算を発表しました。

純利益は2億6200万円の赤字となりました。

2021年10月期の業績予想は未定としています。

鬼滅の刃とのコラボでかなり回復しての着地となりました。

くら寿司の20年10月期、最終損益は2億6200万円の赤字 - 日本経済新聞
くら寿司が2日発表した2020年10月期の連結決算で、最終損益は2億6200万円の赤字となった。前期は37億6600万円の黒字だった。アナリスト予想の平均である...
くら寿司の前期、上場来初の最終赤字 「鬼滅の刃」コラボ奏功も - 日本経済新聞
くら寿司が2日発表した2020年10月期(前期)の連結決算は最終損益が2億6200万円の赤字(前の期は37億円の黒字)だった。最終赤字は01年5月の上場以来初。...

内田洋行

オフィス家具などの内田洋行<8057>は、12月2日に2020年8~10月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比96.5%減となりました。

通期の業績予想は据え置きとのことです。

Windows 7の買い替え需要の反動が出ました。

現時点のPTS取引の株価は大幅安となっています。

内田洋の20年8~10月期、純利益96.5%減 通期予想据え置き - 日本経済新聞
内田洋行が2日発表した2020年8~10月期の連結決算で、純利益は前年同期比96.5%減の8600万円となった。2021年7月期通期の業績予想は据え置いた。純利...

明日に向けての注目点

米国

今晩米国では以下のような指標の発表があります。

  • 11月 ADP雇用統計
  • 米地区連銀経済報告(ベージュブック)

国内

明日の取引時間終了後には以下のような決算発表があります。

  • アインHD<9627>
タイトルとURLをコピーしました