【今日の市況】日経平均大幅反発で2万6千円台回復、ケネディクス 三井住友F&RからTOBされることになり株価ストップ高など

株式
スポンサーリンク

こんにちは、進化型タヌキです。

今日の市況についての投稿です。

昨晩の米国市場

概要

昨晩の米国市場は、3指数とも反発しました。

以下のような材料で景気敏感株を中心に買いが入りました。

  • 英アストラゼネカの新型コロナワクチンで70%の効果が確認されたこと
  • ファイザー<PFE>のワクチンが12月11日にも接種開始される見込みとなったこと
  • 11月の製造業PMI、非製造業PMIが非常によかったこと
NYダウ29,591.27+327.79 (+1.12%)
NASDAQ11,880.63+25.66 (+0.22%)
S&P5003,577.59+20.05 (+0.56%)
NYダウ反発327ドル高 ワクチンの実用化期待で - 日本経済新聞
【NQNニューヨーク=張間正義】23日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反発し、前週末比327ドル79セント(1.1%)高の2万9591ドル27セントで終えた。英製薬アストラゼネカが23日、オックスフォード大学と共同開発する新型コロナウイルスのワクチンの臨床試験で、最大90%の有効性を確認したと発表。米製薬ファイザー...
英アストラゼネカのコロナワクチン、70%の効果確認 - 日本経済新聞
【ロンドン=佐竹実】英製薬大手のアストラゼネカは23日、英オックスフォード大学と開発する新型コロナウイルスのワクチンについて、臨床試験(治験)の最終段階で平均70%の効果が確認されたと発表した。入院や重症化も確認されなかった。同社は英国など各地の当局に申請し、早期の実用化を目指す。米ファイザーや米モデルナが開発するワク...
米、新型コロナワクチンを12月11日にも接種開始 - 日本経済新聞
【ニューヨーク=大島有美子】米国で新型コロナウイルスのワクチン接種が早ければ12月11日にも開始される見通しとなった。米政府でワクチン開発を指揮するチームのモンセフ・スラウイ首席顧問が米NBCなどのインタビューに答えた。米製薬大手ファイザーは20日、米食品医薬品局(FDA)にワクチンの緊急使用許可を申請した。現在はFD...

経済指標

11月 製造業PMI、非製造業PMI

この日は11月の製造業PMI、非製造業PMIの発表がありました。

製造業PMIは前月比3.3ポイント上昇の56.7と市場予想を大きく上回りました。

非製造業PMIは前月比0.8ポイント上昇の57.7と市場予想を大きく上回りました。

この発表を受けドルが買われ、ドル円は104円台中盤へと一気に円安に動きました。

米総合PMI、11月は5年7カ月ぶり高水準 製造業が好調
IHSマークイットが23日公表した11月の米総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は57.9と、10月の56.3から上昇し、2015年4月以来の高水準を付けた。製造業PMIが14年9月以来の高水準だった。新型コロナウイルス感染が急増する中でもコロナが引き起こした景気低迷からの回復が続いていることを示した。

今日の日本市場

概要

今日の日本市場は、主要な指数すべてが上昇しました。

日経平均は米国市場の流れを引き継いで高く始まり、以下の材料でさらに上げ幅を拡げ、また29年ぶりの高値をつけました。

  • トランプ米大統領がバイデン氏への政権移行業務を容認したこと
  • バイデン氏が財務長官にFRB前議長のイエレン氏を起用する方針との報道があったこと

一時700円を超える上げ幅となる場面もありました。

日経平均26,165.59+638.22 (+2.50%)
TOPIX1,762.40+35.01 (+2.03%)
JPX日経40015,982.60+340.04 (+2.17%)
JASDAQ平均3,619.74+35.39 (+0.99%)
マザーズ指数1,225.21+26.85 (+2.24%)
日経平均、終値638円高の2万6165円 29年半ぶり高値 - 日本経済新聞
24日の東京株式市場で日経平均株価は4営業日ぶりに反発し、前週末比638円22銭(2.5%)高の2万6165円59銭で終えた。1991年5月以来およそ29年半ぶりの高値水準。新型コロナウイルスのワクチンの開発期待から、幅広い銘柄に買いが入った。米次期財務長官に米連邦準備理事会(FRB)のイエレン前議長を充てる人事が有力...
トランプ氏、政権移行業務を容認 敗北は認めず - 日本経済新聞
【ワシントン=中村亮】米政府機関の政府一般調達局は23日、民主党のバイデン前副大統領への政権移行業務を容認した。トランプ大統領も同意した。エミリー・マーフィー政府一般調達局長が23日、バイデン氏に書簡で通知した。トランプ大統領はツイッターで「国の最善のために(政権移行の)初期段階の手続きに関してエミリーや彼女のチームに...
「イエレン財務長官」で財政・金融連携 バイデン氏 - 日本経済新聞
【ワシントン=河浪武史】米大統領選で当選が確実となったバイデン前副大統領(民主党)は、財務長官に米連邦準備理事会(FRB)前議長のジャネット・イエレン氏(74)を起用する方針だ。米メディアが報じた。追加の財政出動へ強力な布陣を整え、低金利政策を敷く中央銀行との連携を強める狙いもある。バイデン陣営は、週内にも財務長官人事...

経済指標

10月 全国百貨店売上高

今日の午後の取引時間中には、10月の全国百貨店売上高の発表がありました。

既存店売上高は前年同月比1.7%減となりました。

10月の全国百貨店売上高、前年比1.7%減 13カ月連続マイナス - 日本経済新聞
日本百貨店協会が24日発表した10月の全国百貨店売上高は3753億円(全店ベース)だった。既存店ベースでは前年同月比1.7%減となり、前年実績を13カ月連続で下回っ

個別材料

ケネディクス 三井住友F&RからTOBされることになり株価ストップ高

三井住友ファイナンス&リースは不動産ファンド運用のケネディクス<4321>に対しTOBを実施すると、11月20日に発表しました。

買い付け価格は750円、期間は今日~2021年1月8日としています。

TOBが成立するとケネディクスは上場廃止となります。

これを受け今日のケネディクスの株価はストップ高となり、年初来高値をつけました。

ケネディクス<4321>755+100 (+15.27%)
三井住友F&リース、ケネディクスにTOB-1320億円で子会社化
三井住友ファイナンス&リースは、不動産投資ファンドのケネディクスに対し1株当たり750円で株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。最大で約1320億円を投じて子会社化する。中核事業の一つに位置付けている不動産事業の強化を図る。

湖池屋 日清食品HDの連結子会社になることになり株価大幅高

日清食品ホールディングス<2897>は、ポテトチップスなどの湖池屋<2226>の株式を創業家から追加で取得し連結子会社化すると、11月20日に発表しました。

これを受け今日の湖池屋の株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。

湖池屋<2226>5,070+150 (+3.05%)
日清食品HD<2897>8,740-10 (-0.11%)
日清食品HD、湖池屋を連結子会社化 22億円分を取得 - 日本経済新聞
日清食品ホールディングス(HD)は20日、持ち分法適用会社でスナック菓子大手の湖池屋を子会社化すると発表した。湖池屋の株式を10.6%追加取得し、出資比率を34.5%から45.1%に引き上げる。取得額は22億円。新型コロナウイルス下の巣ごもり消費でスナック菓子の販売は伸びており、菓子事業での両社の相乗効果を高める。湖池...

GMOペパボ 東証一部への市場変更や業績予想の上方修正などで株価ストップ高

レンタルサーバーやEC支援のGMOペパボ<3633>は、11月20日に以下のような発表を行いました。

  • 12月11日付で東証一部へ市場変更
  • 28万8600株の売り出し
  • 上限4万3200株の第三者割当増資
  • 通期純利益予想の上方修正(5億4200万円→7億5500万円)
  • 配当予想の増額(52.5円→72.5円)

これを受け今日のGMOペパボの株価はストップ高となりました。

GMOペパボ<3633>6,210+1,000 (+19.19%)
配信終了のお知らせ - 総合ガイド
「朝日新聞デジタル」に関する新着情報のページです。

サイバーステップ オンラインクレーンゲームの不正で株価ストップ安

オンラインクレーンゲームの「トレバ」で、景品が取れないようにスタッフが裏で操作していたとの報道が11月23日にありました。

これを受け運営会社のサイバーステップ<3810>の今日の株価はストップ安となり、年初来安値をつけました。

サイバーステップ<3810>771-150 (-16.29%)
オンラインクレーンゲーム「トレバ」巡り被害プレイヤーが告発 運営会社を取材
【2021年5月13日16時00分追記】本件記事に対して、「トレバ」を運営するサイバーステップから、2020年12月17日付けで記事の部分的な削除を求める仮処分命令申立てが行われ、この度、裁判所による決定の通知を受けました。本決定では、サイバーステップの請求のうち一部が認められ…

明日に向けての注目点

米国

今晩米国では以下のような指標の発表があります。

  • 11月 消費者信頼感指数

また、以下のような決算発表があります。

  • ベスト・バイ<BBY>
  • ギャップ<GPS>
  • ヒューレット・パッカード<HPQ>
タイトルとURLをコピーしました