【今日の市況】日経平均5日続落、ぐるなび 37億円赤字で株価が一時ストップ安など

株式
スポンサーリンク

こんにちは、進化型タヌキです。

今日の市況についての投稿です。

昨晩の米国市場

昨晩の米国市場は、3指数とも反発しました。

この日はFOMCの結果発表があり、金融政策が現状維持で今後もまだまだ続きそうだということから、安心感が広がりました。

NYダウ26,539.57+160.29 (+0.61%)
NASDAQ10,542.94+140.85 (+1.35%)
S&P5003,258.44+40.00 (+1.24%)
FOMC後もドル安、2年ぶり低水準 NY株は反発 - 日本経済新聞
【ニューヨーク=宮本岳則】米連邦公開市場委員会(FOMC)を受けた29日の外国為替市場ではドル安が一段と進んだ。ドルの総合的な強さを示すドル指数は93台前半まで下げ、2018年6月以来、約2年ぶりの低水準で推移した。株式市場ではダウ工業株30種平均が反発した。金融緩和が長期化するとの見方が広がっている。米ドルは主要通貨...
FRB議長「できる限りの手段活用」 - 日本経済新聞
【ニューヨーク=後藤達也】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は29日、米連邦公開市場委員会(FOMC)後に記者会見を開いた。主な発言は次の通り。(随時更新します)・できる限りの手段を活用することを約束し続ける・この数カ月、経済再開で経済活動は持ち直し・企業の設備投資はまだ回復せず・4~6月のGDPは過去最悪になり...

決算発表

ボーイング

航空機のボーイング<BA>は、2020年4~6月期の決算を発表し、23億ドルの赤字となりました。

ボーイング<BA>166.01-4.83 (-2.83%)
ボーイング、最終赤字2400億円 コロナで出荷8割減 - 日本経済新聞
【ニューヨーク=中山修志】米ボーイングが29日発表した2020年4~6月期決算は、最終損益が23億ドル(約2400億円)の赤字(前年同期は29億ドルの赤字)となった。最終赤字は3四半期連続。新型コロナウイルスの影響で航空会社の経営が悪化し、機体のキャンセルや受領延期が相次いだ。赤字幅は1~3月期の6億ドルから拡大した。...

ゼネラル・エレクトリック

総合電機のゼネラル・エレクトリック<GE>は、2020年4~6月期の決算を発表し、21億ドルの赤字となりました。

ゼネラル・エレクトリック<GE>6.59-0.30 (-4.35%)
米GE、2200億円最終赤字 航空機事業の収益悪化 - 日本経済新聞
【ニューヨーク=中山修志】米ゼネラル・エレクトリック(GE)が29日発表した2020年4~6月期決算は最終損益が21億ドル(約2200億円)の赤字だった。赤字幅が前年同期の6100万ドルから拡大した。新型コロナウイルスの影響で航空機エンジン部門の収益が悪化したほか、子会社の航空機リース事業の減損損失が膨らんだ。売上高は...

ゼネラル・モーターズ

自動車のゼネラル・モーターズ<GM>は、2020年4~6月期の決算を発表し、7億5800万ドルの赤字となりました。

ゼネラル・モーターズ<GM>25.89-0.44 (-1.67%)
米GMの4~6月期、最終赤字800億円 生産停止響く - 日本経済新聞
【ニューヨーク=野村優子】米ゼネラル・モーターズ(GM)が29日発表した2020年4~6月期決算は、最終損益が7億5800万ドル(約800億円)の赤字だった。前年同期は24億ドルの黒字だった。新型コロナウイルスの影響で北米生産の停止や販売店の営業休止が響き、世界販売台数は前年同期比で24%減少した。売上高は同53%減の...

クアルコム

半導体のクアルコム<QCOM>は、取引時間終了後に2020年4~6月期の決算を発表し、売上高も1株あたり利益も市場予想を上回りました。

また、7~9月期の見通しを強気で示したため、時間外の株価は大幅高となっています。

クアルコム 、7-9月売上高に強気の見通し-時間外で株価急伸
半導体メーカーの米クアルコムは29日、7-9月(第4四半期)の売上高に強気の見通しを示した。第5世代移動通信システム(5G)が軌道に乗りつつあることを示した形だ。また同社は、中国の通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ)との新たなライセンス契約も発表した。

今日の日本市場

今日の日本市場は、主要な指数の中ではマザーズ指数だけがプラスとなり、その他の指数はマイナスとなりました。

日経平均は朝方はプラスで始まりましたが、じわじわと値を切り下げ、午後からはマイナスに転じました。

昼頃に今日の東京都の新型コロナウイルス新規感染者数が360人台になりそうだと伝わったことで、投資家心理が悪化したようです。

日経平均22,339.23-57.88 (-0.26%)
TOPIX1,539.47-9.57 (-0.62%)
JPX日経40013,877.97-93.10 (-0.67%)
JASDAQ平均3,418.31-23.61 (-0.69%)
マザーズ指数971.99+12.10 (+1.26%)
日経平均終値57円安 東京都のコロナ感染最多に警戒感 - 日本経済新聞
30日の東京株式市場で日経平均株価は5日続落し、前日比57円88銭(0.26%)安の2万2339円23銭で終えた。5日続落となるのは2月21~28日以来、約5カ月ぶり。30日に東京都で確認された新型コロナウイルスの新規感染者数は367人と、1日に確認された人数としては過去最多を更新した。感染拡大の収束が見えないなか、景...
東京都で新たに367人感染 新型コロナ、過去最多 - 日本経済新聞
東京都は30日、新型コロナウイルスの感染者が新たに367人確認されたと発表した。1日あたりの新規感染者数として23日の366人を上回り、過去最多を更新した。都内の感染者は累計で1万2228人になった。死者は1人で、累計330人。感染者367人のうち、20~30代は236人で6割以上を占めた。70代が16人確認されるなど...

今日の午前の取引時間中には、6月の小売業販売額の発表があり、前年同月比1.2%減となりました。

4月、5月は2桁減でしたので、ずいぶん下げ幅が縮みました。

6月の小売販売額1.2%減、宣言解除で持ち直し - 日本経済新聞
経済産業省が30日発表した6月の商業動態統計速報によると、小売業販売額は前年同月比1.2%減の12兆2950億円となった。新型コロナウイルスの影響で4カ月連続で前年を下回った。緊急事態宣言の解除で下げ幅は縮まった。4月は13.9%減、5月は12.5%減だった。経産省は小売販売の基調判断を「持ち直している」に上方修正した...

以下、個人的に気になった日本市場の出来事をいくつかご紹介します。

ぐるなび 37億円赤字で株価が一時ストップ安

グルメサイトのぐるなび<2440>は、7月29日に2020年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は37億円の赤字となりました。

通期の業績予想は未定としています。

これを受け今日のぐるなびの株価は一時ストップ安になるなど大幅安となりました。

ぐるなび<2440>482-99 (-17.04%)
ぐるなびの4~6月、14年ぶり最終赤字 広告収入減少 - 日本経済新聞
ぐるなびが29日発表した2020年4~6月期の連結決算は、最終損益が37億円の赤字(前年同期は6100万円の黒字)だった。同期間の最終赤字は14年ぶり。主力情報サイトの顧客である飲食店が新型コロナウイルスの影響で広告出稿を絞ったため、店舗情報の掲載料収入が減った。売上高は76%減の1

エムスリー 純利益31.7%増で株価大幅高

医療関係者向け情報サイトのエムスリー<2413>は、7月29日に2020年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比31.7%増となりました。

通期の業績予想は開示していません。

これを受け今日のエムスリーの株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。

エムスリー<2413>5,430+310 (+6.05%)
エムスリーの20年4~6月期、純利益31.7%増64億円 - 日本経済新聞
エムスリーが29日に発表した2020年4~6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比31.7%増の64億円となった。売上収益は前年同期比15.3%増の354億円、営業利益は前年同期比26.4%増の112億円だった。製薬マーケティングチームの強化等、将来の成長に向けた積極的な先行投資により、人件費を中心として...

三越伊勢丹 通期600億円赤字予想を発表し株価大幅安

百貨店の三越伊勢丹ホールディングス<3099>は、7月29日に2020年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は305億円の赤字となりました。

併せてこれまで開示していなかった通期の業績予想を発表。

純利益は600億円の赤字になりそうだとのことです。

配当予想は年間9円で3円減配としています。

これを受け今日の三越伊勢丹の株価は大幅安となり、年初来安値をつけました。

三越伊勢丹<3099>503-57 (-10.18%)
三越伊勢丹HDの20年4~6月期、最終損益305億円の赤字 - 日本経済新聞
三越伊勢丹ホールディングスが29日に発表した2020年4~6月期の連結決算は、最終損益が305億円の赤字(前年同期は60億円の黒字)となった。売上高は前年同期比53.3%減の1316億円、経常損益は98億円の赤字(前年同期は87億円の黒字)、営業損益は89億円の赤字(前年同期は80億円の黒字)だった。百貨店業においては...

大東建託 通期純利益38%減予想を発表し株価大幅安

賃貸住宅建築・管理の大東建託<1878>は、今日の昼の時間帯に2020年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比18.7%減となりました。

併せてこれまで未定としていた通期の業績予想を発表。

純利益は前期比38.0%減になりそうだとのことです。

この決算を受け今日の午後の大東建託の株価は急落し、年初来安値をつけました。

大東建託<1878>9,050-900 (-9.05%)
大東建託の20年4~6月期、純利益18.7%減165億円 - 日本経済新聞
大東建託が30日に発表した2020年4~6月期の連結決算は、純利益が前年同期比18.7%減の165億円となった。売上高は前年同期比3.4%減の3552億円、経常利益は前年同期比17.2%減の244億円、営業利益は前年同期比15.3%減の236億円だった。建設事業においては、完成工事高の減少及び完成工事利益率の低下により...

花王 業績予想を減益へと下方修正して株価大幅安

トイレタリーの花王<4452>は、7月29日に2020年1~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比11.7%減となりました。

併せて通期の業績予想の下方修正を発表。

純利益は従来の増益予想から、前期比9.6%減の減益予想へと改めました。

これを受け今日の花王の株価は大幅安となりました。

花王<4452>7,860-428 (-5.16%)
花王の20年1~6月期、純利益11.7%減506億円 - 日本経済新聞
花王が29日に発表した2020年1~6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比11.7%減の506億円となった。売上高は前年同期比7.5%減の6671億円、営業利益は前年同期比13.8%減の744億円だった。2020年12月期は純利益が前期比9.6%減の1340
花王の20年12月期、一転営業減益 化粧品など苦戦 - 日本経済新聞
花王は29日、2020年12月期の連結営業利益(国際会計基準)が、前期比10%減の1900億円になる見通しだと発表した。4~9%増の2200億~2300億円としていた従来予想から一転、減益となる。ハンドソープなどの衛生品需要は拡大するが、化粧品事業とケミカル事業の苦戦を補いきれない。12年12月期の決算期変更以来、初の...

野村HD 純利益2.6倍で株価大幅高

証券の野村ホールディングス<8604>は、7月29日に2020年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比2.6倍となりました。

通期の業績予想は開示していません。

これを受け今日の野村HDの株価は大幅高となりました。

野村HD<8604>501.4+21.6 (+4.50%)
野村HDの20年4~6月期、純利益2.6倍1425億円 - 日本経済新聞
野村ホールディングスが29日に発表した2020年4~6月期の連結決算(米国会計基準)は、純利益が前年同期比2.6倍の1425億円となった。収益は前年同期比0.5%増の5140億円、経常利益は前年同期比2.4倍の1818億円だった。収益合計は日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業の権利変換

今日の注目決算

今日の取引時間終了後に発表された決算についていくつかご紹介します。

ZOZO

衣料品のネット通販のZOZO<3092>は、7月30日に2020年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比37.5%増となりました。

併せてこれまで未定としていた通期の業績予想を発表。

純利益は前期比46.8%増になりそうだとのことです。

配当予想については年間で7円増配の37円としています。

ZOZOの20年4~6月期、純利益37.5%増73億円 - 日本経済新聞
ZOZOが30日に発表した2020年4~6月期の連結決算は、純利益が前年同期比37.5%増の73億円となった。売上高は前年同期比19.4%増の336億円、経常利益は前年同期比37.5%増の104億円、営業利益は前年同期比33.9%増の104億円だった。売上高については、前年同期において2019年5月末まで有料会員サービ...

OLC

東京ディズニーリゾートを運営しているオリエンタルランド<4661>は、7月30日に2020年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は248億円の赤字となりました。

通期の業績予想は開示していません。

オリエンタルランドの20年4~6月期、最終損益248億円の赤字 - 日本経済新聞
オリエンタルランドが30日に発表した2020年4~6月期の連結決算は、最終損益が248億円の赤字(前年同期は229億円の黒字)となった。売上高は前年同期比94.9%減の61億円、経常損益は152億円の赤字(前年同期は327億円の黒字)、

コマツ

建設機械のコマツ<6301>は、7月30日に2020年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比65.8%減となりました。

併せてこれまで未定としていた通期の業績予想を発表。

純利益は前期比56.4%減になりそうだとのことです。

配当予想については年間で58円減配の36円としています。

小松製作所の20年4~6月期、純利益65.8%減162億円 - 日本経済新聞
小松製作所が30日に発表した2020年4~6月期の連結決算(米国会計基準)は、純利益が前年同期比65.8%減の162億円となった。売上高は前年同期比24.8%減の4587億円、経常利益は前年同期比57.4%減の284億円、営業利益は前年同期比64%減の269億円だった。利益については、建設機械・車両部門の販売量減少及び...

日立製作所

総合電機の日立製作所<6501>は、7月30日に2020年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は85.6%増となりました。

併せて通期の業績予想の売上高のみの上方修正を発表。

従来予想では前期比19.2%減としていましたが、今回10.1%減へと改めました。

日立製作所の20年4~6月期、純利益85.6%増2232億円 - 日本経済新聞
日立製作所が30日に発表した2020年4~6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比85.6%増の2232億円となった。売上収益は前年同期比21.6%減の1兆5942億円、営業利益は前年同期比53.1%減の583億円だった。2021年3月期は純利益が前期比3.8倍の33

富士通

ITサービスの富士通<6702>は、7月30日に2020年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比2.6倍となりました。

併せてこれまで未定としていた通期の業績予想を発表。

純利益は前期とほぼ同じ1600億円になりそうだとのことです。

配当予想については年間で20円増配の200円としています。

富士通の20年4~6月期、純利益2.6倍181億円 - 日本経済新聞
富士通が30日に発表した2020年4~6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比2.6倍の181億円となった。売上収益は前年同期比4.3%減の8027億円、営業利益は前年同期比6.6倍の222億円だった。2021年3月期は純利益が1600億円、売上収

パナソニック

総合家電のパナソニック<6752>は、7月30日に2020年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は98億円の赤字となりました。

併せてこれまで未定としていた通期の業績予想を発表。

純利益は前期比55.7%減になりそうだとのことです。

パナソニックの20年4~6月期、最終損益98億円の赤字 - 日本経済新聞
パナソニックが30日に発表した2020年4~6月期の連結決算(国際会計基準)は、最終損益が98億円の赤字(前年同期は497億円の黒字)となった。売上高は前年同期比26.4%減の1兆3919億円、営業利益は前年同期比93.3%減の37億円だった。国内売上は、空気清浄機などの増収はあったものの、新型コロナウイルス感染症拡大...

アンリツ

通信系計測器のアンリツ<6754>は、7月30日に2020年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比97.9%増となりました。

通期の業績予想は据え置きとのことです。

アンリツの20年4~6月期、純利益97.9%増35億円 - 日本経済新聞
アンリツが30日に発表した2020年4~6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比97.9%増の35億円となった。売上収益は前年同期比10.6%増の256億円、営業利益は前年同期比90%増の51億円だった。2021年3月期は純利益が前期比1.1%増の135

TDK

電子部品のTDK<6762>は、7月30日に2020年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比15.4%減となりました。

通期の業績予想は据え置きとのことです。

TDKの20年4~6月期、純利益15.4%減131億円 - 日本経済新聞
TDKが30日に発表した2020年4~6月期の連結決算(米国会計基準)は、純利益が前年同期比15.4%減の131億円となった。売上高は前年同期比8.1%減の3093億円、経常利益は前年同期比16.2%減の207億円、営業利益は前年同期比26.2%減の184億円だった。含め全体の為替変動により、約113億円の減収、営業利...

アドバンテスト

半導体検査装置のアドバンテスト<6857>は、7月30日に2020年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比12.7%減となりました。

併せてこれまで開示していなかった通期の業績予想を発表。

純利益は前期比33.1%減になりそうだとのことです。

また、250万株・150億円を上限とする自社株買いを発表しています。

アドバンテストの20年4~6月期、純利益12.7%減105億円 - 日本経済新聞
アドバンテストが30日に発表した2020年4~6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比12.7%減の105億円となった。売上高は前年同期比0.8%増の667億円、営業利益は前年同期比11.2%減の134億円だった。利益面については、半導体・部品テストシステム事業の製品ミックスが前年同期に比べ悪化したことで...

京セラ

電子部品の京セラ<6971>は、7月30日に2020年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は前年同期比30.1%減となりました。

通期の業績予想は据え置きとのことです。

京セラの20年4~6月期、純利益30.1%減223億円 - 日本経済新聞
京セラが30日に発表した2020年4~6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比30.1%減の223億円となった。売上高は前年同期比17.6%減の3170億円、営業利益は前年同期比66.5%減の75億円だった。事業利益は、自動車関連市場向けの売上減の影響に加え、減価償却費等の増加もあり、前第1四半期連結累計...

JR東日本

JR東日本こと東日本旅客鉄道<9020>は、7月30日に2020年4~6月期の連結決算を発表しました。

純利益は1553億円の赤字となりました。

通期の業績予想は未定としています。

東日本旅客鉄道の20年4~6月期、最終損益1553億円の赤字 - 日本経済新聞
東日本旅客鉄道が30日に発表した2020年4~6月期の連結決算は、最終損益が1553億円の赤字(前年同期は915億円の黒字)となった。売上高は前年同期比55.2%減の3329億円、経常損益は1975億円の赤字(前年同期は1327億円の黒字)、営業損益は1783億円の赤字(前年同期は1446億円の黒字)だった。新型コロナ...

明日に向けての注目点

国外については、今晩米国で以下のような指標の発表があります。

  • 2Q GDP
  • 前週分の新規失業保険申請件数

また、以下のような決算発表があります。

  • プロクター&ギャンブル<PG>
  • アップル<AAPL>
  • アマゾン<AMZN>
  • フェイスブック<FB>
  • アルファベット<GOOG><GOOGL>
  • フォード・モーター<F>
  • ザイリンクス<XLNX>

国内については、明日の取引時間開始前に以下のような指標の発表があります。

  • 6月 失業率、有効求人倍率
  • 6月 鉱工業生産

明日の取引時間中に以下のような決算発表があります。

  • デンソー<6902>
  • 豊田自動織機<6201>
  • 小野薬品工業<4528>
  • 清水建設<1803>
  • 東洋水産<2875>
  • 三菱倉庫<9301>
  • 日本通運<9062>
  • アイシン精機<7259>
  • 第一三共<4568>
  • 小田急電鉄<9007>
  • 三井物産<8031>
  • 日本ハム<2282>
  • ヤクルト本社<2267>

取引時間終了後には以下のような決算発表があります。

  • セリア<2782>
  • JT<2914>
  • MonotaRO<3064>
  • 東急不動産HD<3289>
  • 宇部興産<4208>
  • 日本化薬<4272>
  • 武田薬品工業<4502>
  • Zホールディングス<4689>
  • AGC<5201>
  • TOTO<5332>
  • 日本碍子<5333>
  • 住友電工<5802>
  • 東洋製罐<5901>
  • オークマ<6103>
  • 住友重工<6302>
  • NTN<6472>
  • NEC<6701>
  • セイコーエプソン<6724>
  • シャープ<6753>
  • アルプスアルパイン<6770>
  • キーエンス<6861>
  • カシオ計算機<6952>
  • 村田製作所<6981>
  • マツダ<7261>
  • 豊田通商<8015>
  • 新生銀行<8303>
  • あおぞら銀行<8304>
  • りそなHD<8308>
  • みずほ<8411>
  • 大和証券G<8601>
  • 京成電鉄<9009>
  • JR西日本<9021>
  • JR東海<9022>
  • ヤマトHD<9064>
  • 日本郵船<9101>
  • 商船三井<9104>
  • SGホールディングス<9143>
  • スカパーJSAT<9412>
  • KDDI<9433>
  • 中部電力<9502>
  • 関西電力<9503>

明日の決算発表は450社ちかくあってチェックが大変です。

タイトルとURLをコピーしました