こんにちは、進化型タヌキです。
今日の市況についての投稿です。
昨晩の米国市場
昨晩の米国市場は、3指数とも反落しました。
毎週恒例の新規失業保険申請件数は130万件と、市場予想よりも悪かったことなどから、株が売られました。
NYダウ | 26,734.71 | -135.39 (-0.50%) |
NASDAQ | 10,473.82 | -76.66 (-0.73%) |
S&P500 | 3,215.57 | -10.99 (-0.34%) |

6月の小売売上高は、前月比7.5%増と市場予想を上回りました。

7月のフィラデルフィア連銀製造業景気指数は、前月比3.4ポイント低下の24.1となり、市場予想を上回りました。

決算発表
バンク・オブ・アメリカ<BAC>
金融のバンク・オブ・アメリカ<BAC>は、2020年4~6月期の決算を発表しました。
純利益は前年同期比52%減となりました。
バンク・オブ・アメリカ<BAC> | 23.93 | -0.67 (-2.72%) |

モルガン・スタンレー<MS>
金融のモルガン・スタンレー<MS>は、2020年4~6月期の決算を発表しました。
純利益は前年同期比45%増となりました。
モルガン・スタンレー<MS> | 52.64 | +1.29 (+2.51%) |
ジョンソン&ジョンソン<JNJ>
ヘルスケアのジョンソン&ジョンソン<JNJ>は、2020年4~6月期の決算を発表しました。
純利益は前年同期比35%減となりました。
ジョンソン&ジョンソン<JNJ> | 149.25 | +0.99 (+0.67%) |

ネットフリックス<NFLX>
動画配信のネットフリックス<NFLX>は、取引時間終了後に2020年4~6月期の決算を発表しました。
純利益は前年同期比2.7倍となりました。
しかし、今後の有料会員増加数の見通しが低かったため、時間外の株価は大幅安となっています。

ECB理事会結果発表
昨晩は欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表があり、金融政策は現状維持となりました。

今日の日本市場
今日の日本市場は、主要な指数すべてが下落しました。
日経平均は午前中はプラスになる場面もありましたが、午後は東京都の新型コロナウイルス新規感染者数についての情報が断続的に入ってきて、その度に下げるという動きになりました。
今日の東証一部の売買代金は1兆8023億円と2兆円を割り込み、閑散としていました。

「昨日と同水準だ」→「290人以上だ」→「293人だ」と、3回に分けて情報が入ってきました。

来週は3営業日しかないから、今週に引き続き閑散とした相場になりそうじゃのぉ。
日経平均 | 22,696.42 | -73.94 (-0.32%) |
TOPIX | 1,573.85 | -5.21 (-0.33%) |
JPX日経400 | 14,192.86 | -46.95 (-0.33%) |
JASDAQ平均 | 3,420.76 | -4.91 (-0.14%) |
マザーズ指数 | 985.06 | -15.88 (-1.59%) |


以下、個人的に気になった日本市場の出来事をいくつかご紹介します。
メルカリ スマホ決済の債権500億円分を現金化すると発表し株価上昇
フリマアプリのメルカリ<4385>は、子会社でスマホ決済のメルペイが持つ債権を証券化して金融機関に売却すると発表しました。
これにより手元の現金が増えるということで、今日のメルカリの株価は上昇し、年初来高値をつけました。

メルカリの株価はここのところ調子がいいですけど、決算発表の後でズドンと下がるのではと思うと、なかなか手を出せません。
メルカリ<4385> | 4,210 | +50 (+1.20%) |

TSMCの好決算を受け半導体関連銘柄の株価上昇
昨日、台湾の半導体大手TSMCの2020年4~6月期の決算発表がありました。
純利益は前年同期比81%増となり、過去最高を更新しました。
これを受け今日の日本の半導体関連銘柄の株価も上昇しました。

TSMCの決算の後はいつも半導体関連銘柄の株価が上がりますが、今回は既に十分上がった後ということもあり、それほど大きな上昇幅にはなりませんでしたね。
ローツェ<6323> | 5,830 | +230 (+4.11%) |
スクリーン<7735> | 5,410 | +120 (+2.27%) |
アドバンテスト<6857> | 6,700 | +90 (+1.36%) |
レーザーテック<6920> | 10,250 | +10 (+0.10%) |
東京エレクトロン<8035> | 28,445 | +5 (+0.02%) |

来週に向けての注目点
国外については、今晩米国で以下の指標の発表があります。
- 6月 住宅着工件数
- 7月 ミシガン大学消費者態度指数
来週の主な予定は以下のようになっています。
7月20日(月) | 日本 | 6月 貿易統計(通関ベース) |
6月 コンビニ売上高 | ||
7月21日(火) | 日本 | 6月 全国消費者物価指数(CPI) |
6月 全国百貨店売上高 | ||
6月 食品スーパー売上高 | ||
7月22日(水) | 日本 | 6月 全国スーパー売上高 |
米国 | 6月 中古住宅販売件数 | |
7月23日(木) | 日本 | 休場(海の日) |
米国 | 前週分の新規失業保険申請件数 | |
7月24日(金) | 日本 | 休場(スポーツの日) |
米国 | 7月 製造業PMI、非製造業PMI | |
6月 新築住宅販売件数 |