こんにちは、進化型タヌキです。
今日の市況についての投稿です。
昨晩の米国市場
昨晩の米国市場は、まちまちの動きとなりました。
米国内や中国の新型コロナウイルス感染拡大の第2波を警戒して、銀行などの株が売られました。
NYダウ | 26,119.61 | -170.37 (-0.65%) |
NASDAQ | 9,910.53 | +14.66 (+0.15%) |
S&P500 | 3,113.49 | -11.25 (-0.36%) |
この日は5月の住宅着工件数の発表があり、前月比4.3%増で市場予想を下回りました。
今日の日本市場
今日の日本市場は、まちまちの動きとなりました。
日経平均は昨晩のNYダウが安かったことや、ドル円が106円台へと円高に進んだこともあって安く始まり、さらに10時過ぎから急激に下げ幅を拡大しましたが、午後は元の水準まで切り返して、その後は横ばいで推移しました。
今日は日銀がETFを買ったのに、東証一部の売買代金が2兆円ギリギリしかなくて盛り上がりに欠けましたね。
日経平均 | 22,355.46 | -100.30 (-0.45%) |
TOPIX | 1,583.09 | -4.00 (-0.25%) |
JPX日経400 | 14,261.28 | -41.23 (-0.29%) |
JASDAQ平均 | 3,476.24 | +7.86 (+0.23%) |
マザーズ指数 | 1,033.10 | +10.54 (+1.03%) |
以下、個人的に気になった日本市場の出来事をいくつかご紹介します。
任天堂 ポケモン関連の新ゲームを複数発表して株価5万円台乗せ
ゲームの任天堂<7974>は、6月17日に以下のようなポケモン関連の新しいゲームを発表しました。
- スイッチ用「Newポケモンスナップ」
- 歯磨きアプリ「ポケモンスマイル」
- パズルゲーム「ポケモンカフェミックス」
これを受け今日の任天堂の株価は上昇し、リーマンショック以来の5万円台に乗せてきました。
任天堂<7974> | 50,110 | +1,370 (+2.81%) |
イマジニア すみっコぐらしのスマホゲーム配信決定で株価大幅高
スマホゲームのイマジニア<4644>は、今日の昼の時間帯に人気キャラクター「すみっコぐらし」のスマホゲームの配信が決定したと発表しました。
また、スイッチ向けの「メダロット クラシックスプラス」の発売も決定したと発表しています。
これを受け今日の午後のイマジニアの株価は急上昇しました。
イマジニア<4644> | 1,184 | +75 (+6.76%) |
商船三井 今期経常利益はゼロへと上方修正して株価大幅高
海運の商船三井<9104>は、6月17日に2021年3月期の業績予想の上方修正を発表しました。
従来予想では経常利益が100~400億円の赤字としていましたが、今回経常利益をゼロへと改めました。
これを受け今日の商船三井の株価は大幅高となりました。
また、バルチック海運指数が昨日1,246まで上昇してきたこともあり、他の海運会社の株価も上昇しました。
商船三井<9104> | 2,059 | +64 (+3.21%) |
日本郵船<9101> | 1,597 | +16 (+1.01%) |
川崎汽船<9107> | 1,129 | +47 (+4.34%) |
NTN 前期赤字439億円で株価大幅安
ベアリングのNTN<6472>は、6月17日に2020年3月期の決算を発表しました。
純利益は439億円の赤字となりました。
2021年3月期の業績予想については、新型コロナウイルスの影響を合理的に算定できないため未定としています。
これを受け今日のNTNの株価は大幅安となりました。
NTN<6472> | 224 | -14 (-5.88%) |
都築電気 東証一部に市場変更することを発表し株価大幅高
富士通製のサーバーやPCなどを販売している都築電気<8157>は、6月24日付で東証二部から東証一部に市場変更すると、6月17日に発表しました。
これを受け今日の都築電気の株価は一時ストップ高になるなど大幅高となりました。
都築電気<8157> | 1,522 | +280 (+22.54%) |
今日の注目決算
今日の取引時間終了後に発表された決算についていくつかご紹介します。
東建コーポレーション
賃貸住宅建設・管理の東建コーポレーション<1766>は、6月18日に2020年4月期の決算を発表しました。
純利益は前期比20.6%減となりました。
2021年4月期の業績予想については、新型コロナウイルスの影響を合理的に算定することが困難なため未定としています。
西松屋チェーン
子供衣料の西松屋チェーン<7545>は、6月18日に2020年3~5月期の決算を発表しました。
純利益は前年同期比44.5%増となりました。
併せて通期の業績予想の上方修正を発表。
純利益は従来予想では前期比2.7倍としていましたが、今回予想では前期比4倍へと改めました。
もうPTSの株価が大幅高になっていますね。
明日に向けての注目点
国外については、今晩米国で以下の指標の発表があります。
- 前週分の新規失業保険申請件数
- 6月 フィラデルフィア連銀製造業景気指数
国内については、明日の取引時間開始前に以下の指標の発表があります。
- 5月 全国消費者物価指数(CPI)
明日の取引時間終了後には以下のような決算発表があります。
- ブシロード<7803>
- 凸版印刷<7911>
また、今日の取引時間終了後に半導体製造装置の東京エレクトロン<8035>が、これまで開示していなかった2021年3月期の業績予想を発表しました。
純利益は前期比11%増になりそうだとのことです。
明日の半導体関連銘柄の株価は注目です。