こんにちは、進化型タヌキです。
今日の市況についての投稿です。
昨晩の米国市場
昨晩の米国市場は3指数とも反発しました。
イランによる米軍基地への攻撃に対してのトランプ大統領の演説で、軍事力を行使したくはないと発言したことから、株が買われました。
また、12月のADP雇用統計が市場予想より良かったこともプラスに働きました。
NASDAQはザラ場ベースでも終値ベースでも過去最高値を更新。
S&P500はザラ場ベースで過去最高値を更新しました。
NYダウ | 28,745.09 | +161.41 (+0.56%) |
NASDAQ | 9,129.24 | +60.66 (+0.67%) |
S&P500 | 3,253.05 | +15.87 (+0.49%) |
ボーイング<BA>の株価はイランで737-800が墜落したことが嫌気されて売られました。
ボーイング<BA> | 331.37 | -5.91 (-1.75%) |
今日の日本市場
今日の日本市場は、主要な指数すべてが反発しました。
日経平均は中東情勢の悪化懸念が後退したことを受け高く始まり、その後もじりじりと上げ幅を拡大しました。
日経平均 | 23,739.87 | +535.11 (+2.31%) |
TOPIX | 1,729.05 | +27.65 (+1.63%) |
JPX日経400 | 15,455.90 | +248.54 (+1.63%) |
JASDAQ平均 | 3,886.90 | +44.85 (+1.17%) |
マザーズ指数 | 885.76 | +14.76 (+1.69%) |
以下、個人的に気になった日本市場の出来事をいくつかご紹介します。
ABCマート 純利益0.1%増では物足りなくて株価大幅安
靴小売のエービーシー・マート<2670>は、1月8日に2019年3~11月期の決算を発表しました。
純利益は前年同期比0.1%増となりました。
通期の業績予想は据え置きとのことです。
この決算では物足りなかったのか、今日のABCマートの株価は大幅安となりました。
ABCマート<2670> | 7,110 | -300 (-4.05%) |
日産自動車 カルロス・ゴーン記者会見の影響は特になく株価上昇
昨晩、注目されていたカルロス・ゴーン被告の記者会見がありました。
特にヤバイ話は出なかったので、今日の日産自動車<7201>の株価は上昇しました。
日産自動車<7201> | 644.3 | +14.3 (+2.27%) |
一番興味のある、どうやって日本を脱出したのかについては触れなかったようで、会見を見た人はがっかりしたようですね。
ウエルシアHD 純利益21%増でも材料出尽くし感から株価下落
ドラッグストアのウエルシアホールディングス<3141>は、1月8日に2019年3~11月期の決算を発表しました。
純利益は前年同期比21%増となりました。
通期の業績予想は据え置きとのことです。
ウエルシアHDの今日の株価は材料出尽くし感からか、下落しました。
ウエルシアHD<3141> | 6,840 | -180 (-2.56%) |
サイゼリヤ 自社株買いを発表しても業績が微妙で株価下落
イタリアンファミレスのサイゼリヤ<7581>は、2019年9~11月期の決算を発表しました。
純利益は前年同期比2%増となりました。
通期の業績予想は据え置きとのことです。
併せて40万株、10億円を上限とする自社株買いも発表しました。
しかし、売上高と営業利益が前年同期比で減収減益だったことが嫌気され、サイゼリヤの今日の株価は下落しました。
サイゼリヤ<7581> | 2,631 | -17 (-0.64%) |
ヤマシタヘルスケア 純利益4.7倍で株価ストップ高
九州を中心に医療機器を販売しているヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>は、1月8日に2019年6~11月期の決算を発表しました。
純利益は前年同期比4.7倍となりました。
併せて通期の業績予想の上方修正を発表。
純利益は従来予想では前期比85%増としていましたが、今回193.5%増へと改めました。
これを受け今日のヤマシタヘルスケアの株価は、終日ストップ高買い気配となりました。
ヤマシタヘスルケア<9265> | 2,017 | +400 (+24.74%) |
今日の注目決算
今日の取引時間終了後に発表された決算についていくつかご紹介します。
ファストリも安川も、明日は荒れそうです。
ファーストリテイリング
アパレルのファーストリテイリング<9983>は、1月9日に2019年9~11月期の決算を発表しました。
純利益は前年同期比3%減となりました。
併せて通期の業績予想の下方修正を発表。
純利益は従来予想では前期比8%増としていましたが、今回1%増へと改めました。
安川電機
サーボモーターや産業ロボットの安川電機<6506>は、1月9日に2019年3~11月期の決算を発表しました。
純利益は前年同期比71%減となりました。
通期の業績予想は据え置きとのことです。
7&iHD
コンビニのセブン&アイ・ホールディングス<3382>は、1月9日に2019年3~11月期の決算を発表しました。
純利益は前年同期比9%増となりました。
通期の業績予想は据え置きとのことです。
コジマ
家電量販店のコジマ<7513>は、1月9日に2019年9~11月期の決算を発表しました。
純利益は前年同期比7.2倍となりました。
通期の業績予想は据え置きとのことです。
明日に向けての注目点
国外については、特に大きな予定はありません。
国内については、今日の取引時間終了後に12月のオフィス空室率の発表がありました。
明日の取引時間中に以下のような決算発表があります。
- ファミリーマート<8028>
取引時間終了後には以下のような決算発表があります。
- ディップ<2379>
- ローソン<2651>
- ビックカメラ<3048>
- コスモス薬品<3349>
- コメダHD<3543>
- 久光製薬<4530>
- 良品計画<7453>
- イオン<8267>