【今日の市況】日経平均わずかに反発、千趣会 業績予想の上方修正および復配で株価大幅高など

株式
スポンサーリンク

こんにちは、進化型タヌキです。

今日の市況についての投稿です。

先週末の米国市場

先週末の米国市場は3指数とも続伸し、過去最高値を更新しました。

トランプ大統領と習近平国家主席が電話会談を行ったとの報道が好感されました。

NYダウ28,455.09+78.13 (+0.28%)
NASDAQ8,924.95+37.73 (+0.42%)
S&P5003,221.22+15.85 (+0.49%)

米中貿易協議のネタでどこまで上がるのでしょうか?

NYダウ78ドル高、連日最高値更新 出遅れ銘柄に買い - 日本経済新聞
【NQNニューヨーク=岩本貴子】20日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸した。前日比78ドル13セント(0.3%)高の2万8455ドル09セントで終えた。連日で過去最高値を更新した。米中の貿易協議の第1段階の合意を受けて相場の先高観が広がっており、この日も買いを促した。最近の上昇局面で出遅れていたディフェンシブ銘...

今日の日本市場

今日の日本市場は、主要な指数の中では日経平均だけがプラスで、その他はマイナスとなりました。

日経平均は最初は高く始まりましたが、徐々に上げ幅を縮め、一時マイナスになる場面もありましたが、最後はわずかにプラスで引けました。

今日は商いも薄く、東証一部の売買代金は1兆5千億円にも届きませんでした。

日経平均23,821.11+4.48 (+0.02%)
TOPIX1,729.42-3.65 (-0.21%)
JPX日経40015,459.98-21.21 (-0.14%)
JASDAQ平均3,757.33-1.10 (-0.03%)
マザーズ指数869.65-2.70 (-0.31%)

以下、個人的に気になった日本市場の出来事をいくつかご紹介します。

年末が近づいてきて、大きな話題もなくなってきましたね。

千趣会 業績予想の上方修正および復配で株価大幅高

ベルメゾンなど通販でおなじみの千趣会<8165>は、12月20日に2019年12月期の通期の業績予想の上方修正を発表しました。

営業利益を従来予想の7億円の赤字から、5億円の黒字に改めました。

また、3期ぶりの復配も発表しました。

これを受け今日の千趣会の株価はストップ高となりました。

千趣会<8165>604+100 (+19.84%)
配信終了のお知らせ - 総合ガイド
「朝日新聞デジタル」に関する新着情報のページです。

タカラトミー 「デュエル・マスターズ プレイス」が人気で株価大幅高

12月18日にリリースされたスマホゲーム「デュエル・マスターズ プレイス」が、ランキング上位に入って人気とのことです。

このゲームはタカラトミー<7867>とディー・エヌ・エー<2432>が共同で開発しています。

この人気を受け今日のタカラトミーの株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。

タカラトミー<7867>1,590+173 (+12.21%)
DeNA<2432>1,770+7 (+0.40%)
タカラトミーとDeNAの『デュエル・マスターズ プレイス』がApp Store売上ランキングでリリース後最高順位となる2位に浮上 | gamebiz
タカラトミーとディー・エヌ・エー(DeNA)が12月18日にリリースした最新作『DUEL MASTERS PLAY'S(デュエル・マスターズ プレイス)』が12月23日9時現在のApp Storeの売上ランキング(ゲームカテゴリー)でリリース後最高順位となる2位まで上昇した。リリース直後にサーバー増強のためのメ...

第一三共 乳がん治療薬が3カ月早く承認されて株価上昇

第一三共<4568>と英アストラゼネカが共同で開発している乳がんの治療薬が、米国で通常より3カ月前倒しで承認されました。

これを受け今日の第一三共の株価は上昇しました。

第一三共<4568>7,244+200 (+2.84%)
訂正:米当局、第一三共とアストラゼネカの乳がん治療薬を承認
米食品医薬品局(FDA)は20日、第一三共と英製薬大手アストラゼネカが共同で手掛ける進行性乳がんの治療薬を通常より4カ月前倒し(訂正)で承認した。

ユニゾHD 従業員がTOBして非公開化すると発表し株価大幅高

不動産やホテルのユニゾホールディングス<3258>は、従業員と米投資ファンドでTOBを実施し、株式を非公開化すると、12月22日に発表しました。

TOB価格は一株あたり5,100円とことです。

これを受け今日のユニゾHDの株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。

ユニゾHD<3258>5,160+260 (+5.31%)
ユニゾHD、1株5100円で従業員がTOB 非公開化へ
ユニゾホールディングス は22日、従業員による買収(EBO)により非公開化すると発表した。従業員と米投資ファンドのローンスターが買収を目的に共同で設立したチトセア投資が株式公開買い付け(TOB)を実施し、全株式を取得する。TOBが成立した場合には、ユニゾの経営陣は全員辞任する。

247 上場して1カ月で業績予想を下方修正し株価ストップ安

パーソナルトレーニングのトゥエンティフォーセブン<7074>は、12月20日に2019年11月期の業績予想を下方修正しました。

純利益を従来予想の8億2200万円から、5億8300万円へと改めました。

247は11月21日にマザーズ市場に上場したばかりなのですが、いきなりの下方修正となり、今日の株価はストップ安売り気配のままとなりました。

247<7074>4,060-700 (-14.71%)
配信終了のお知らせ - 総合ガイド
「朝日新聞デジタル」に関する新着情報のページです。

明日に向けての注目点

国外については、米国で以下の指標の発表があります。

  • 11月 新築住宅販売件数

国内については、特に大きな予定はありません。

タイトルとURLをコピーしました