こんにちは、進化型タヌキです。
今日の市況についての投稿です。
昨晩の米国市場
昨晩の米国市場は3指数とも続伸しました。
この日は米中貿易協議について特に大きな報道がなかったため、静かな値動きとなりました。
NYダウ | 27,677.79 | +28.01 (+0.10%) |
NASDAQ | 8,570.70 | +4.02 (+0.05%) |
S&P500 | 3,117.43 | +4.67 (+0.15%) |
今日の日本市場
今日の日本市場は、主要な指数がすべて上昇。
日経平均は少し高く始まって、ほぼ横ばいで推移しました。
JASDAQ平均は今日も続伸して11連騰となりました。
日経平均 | 23,354.40 | +54.31 (+0.23%) |
TOPIX | 1,713.36 | +1.95 (+0.11%) |
JPX日経400 | 15,301.35 | +13.78 (+0.09%) |
JASDAQ平均 | 3,711.31 | +10.49 (+0.28%) |
マザーズ指数 | 911.09 | +8.72 (+0.97%) |
また、取引時間開始前には10月の消費支出の発表がありました。
前年同月比5.1%減だったとのことです。
以下、個人的に気になった日本市場の出来事をいくつかご紹介します。
エーザイ 認知症治療薬のデータが学会で発表されて株価大幅高
製薬会社のエーザイ<4523>と米国のバイオジェンが、共同で開発しているアルツハイマー型認知症治療薬の臨床試験の結果が、12月5日に学会で発表されました。
認知機能の低下スピードが2割遅くなったそうです。
これを受け今日のエーザイの株価は大幅高となりました。
エーザイ<4523> | 8,248 | +453 (+5.81%) |
三菱UFJ 不稼働口座から手数料を取る検討をして株価わずかに上昇
銀行の三菱UFJフィナンシャルグループ<8306>が、2年以上利用していない不稼働口座に対し、1200円の手数料を課す検討をしているとの報道が今日ありました。
これを受け今日の三菱UFJの株価はわずかに上昇しました。
三菱UFJ<8306> | 584.7 | +0.2 (+0.03%) |
キヤノン 業績低迷でも配当据え置きと発表し株価上昇
カメラや事務機器のキヤノン<7751>は、ここのところ業績が低迷していますが、今期の年間配当を前期と同額の160円にすると12月5日に発表しました。
これを受け今日のキヤノンの株価は上昇しました。
キヤノン<7751> | 3,070 | +19 (+0.62%) |
ノーリツ 通期の減益幅縮小予想を発表し株価大幅高
給湯器のノーリツ<5943>は、12月5日に通期の業績予想の上方修正を発表しました。
純利益は従来予想では前期比81%減としていましたが、今回71%減へと改めました。
これを受け今日のノーリツの株価は大幅高となりました。
ノーリツ<5943> | 1,512 | +86 (+6.03%) |
スバル興業 純利益59%増の業績予想を発表し株価大幅高
道路メンテナンスなどのスバル興業<9632>は、通期の業績予想の上方修正を発表しました。
純利益は前期比59%増になりそうだとのことです。
これを受け今日のスバル興業の株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。
スバル興業<9632> | 8,980 | +520 (+6.15%) |
ラクーンHD 純利益29.7%増で株価大幅高
ECなどのラクーンホールディングス<3031>は、12月5日に5~10月期の決算を発表しました。
純利益は前年同期比29.7%増となりました。
通期の業績予想は据え置きとのことです。
これを受け今日のラクーンHDの株価は大幅高となり、年初来高値をつけました。
ラクーンHD<3031> | 838 | +69 (+8.97%) |
アクセルマーク 新作ゲームのプレセール開始日を発表し株価ストップ高
スマホ向けゲーム開発のアクセルマーク<3624>は、新作ブロックチェーンゲーム「コントラクトサーヴァント-CARD GAME-」のプレセールを12月18日から開始すると、12月5日に発表しました。
これを受け今日のアクセルマークの株価はストップ高となりました。
アクセルマーク<3624> | 711 | +100 (+16.37%) |
ブロックチェーンゲームというものを今日初めて知りました。
ゲーム内のアイテムを仮想通貨で売買できるということなのでしょうか?
今日の注目決算
今日の取引時間終了後に発表された決算についていくつかご紹介します。
積水ハウス
積水ハウス<1928>は12月6日に2~10月期の決算を発表しました。
純利益は前年同期比41.7%増となりました。
通期の業績予想は据え置きとのことです。
来週に向けての注目点
国外については、米国で以下の指標の発表があります。
- 11月 雇用統計
- 12月 ミシガン大学消費者態度指数
来週の主な予定は以下のようになっています。
12月9日(月) | 日本 | 11月 景気ウォッチャー調査 |
12月10日(火) | 日本 | 11月 工作機械受注 |
ドイツ | 12月 ZEW景況感調査 | |
12月11日(水) | 米国 | 11月 消費者物価指数(CPI) |
FOMC結果発表 | ||
12月12日(木) | 日本 | 10月 機械受注 |
11月 オフィス空室率 | ||
英国 | 総選挙 | |
欧州 | ECB理事会結果発表 | |
12月13日(金) | 日本 | 10~12月 日銀短観 |
米国 | 11月 小売売上高 |