【今日の市況】日経平均配当落ちで反落、関西電力 元助役から金品受領で株価大幅安など

株式
スポンサーリンク

こんにちは、進化型タヌキです。

今日の市況についての投稿です。

昨晩の米国市場

昨晩の米国市場は、3指数そろって反落しました。

トランプ大統領の弾劾問題で、買いづらい状況だったようです。

NYダウ26,891.12-79.59 (-0.30%)
NASDAQ8,030.66-46.72 (-0.58%)
S&P5002,977.62-7.25 (-0.24%)
米国株、ダウ反落し79ドル安 トランプ氏の弾劾問題を警戒 - 日本経済新聞
【NQNニューヨーク=戸部実華】26日の米株式相場は反落した。ダウ工業株30種平均は前日比79ドル59セント(0.3%)安の2万6891ドル12セントで終えた。トランプ米大統領の弾劾問題を巡る不透明感が相場の重荷だった。一時は下げ幅を166ドルまで広げた。ただ、好調な米住宅指標が好感されたうえ、米中貿易交渉の進展を期待...

また、取引時間終了後に半導体のマイクロン・テクノロジー<MU>の決算が発表されました。

今後の利益見通しが市場予想を下回ったことで、時間外取引での株価が急落しています。

米半導体マイクロン、さえない利益見通しで時間外に株価急落
米半導体大手マイクロン・テクノロジーが26日発表した第4・四半期(6─8月)決算は、同社の純利益が5億6100万ドル(1株当たり0.49ドル)と前年同期の43億3000万ドル(同3.56ドル)から減少した。また、今四半期の調整後1株利益見通しがさえず、同社株は引け後の時間外取引で6%近く急落した。

今日の日本市場

今日の日本市場は、主要な指数がすべて反落しました。

今日は権利落ち日ということで、日経平均では配当分の約160円ぐらいは下がってもおかしくないのですが、終わってみるとちょうどそのぐらいの下げとなりました。

日経平均21,878.90-169.34 (-0.77%)
TOPIX1,604.25-19.02 (-1.17%)
JPX日経40014,342.25-156.72 (-1.08%)
JASDAQ平均3,382.80-11.73 (-0.35%)
マザーズ指数881.67-4.57 (-0.52%)

以下、個人的に気になった日本市場の出来事をいくつかご紹介します。

関西電力 元助役から金品受領で株価大幅安

関西電力<9503>の役員らが、原発のある福井県高浜町の元助役から金品を受領していたとの報道がありました。

今日、関西電力の記者会見が行われ、総額3億2千万円相当を受領していたと発表。

これを受け今日の関西電力の株価は大幅安となりました。

関西電力<9503>1,314-79.5 (-5.71%)
関電、20人が3.2億円受領 岩根社長は辞任否定 - 日本経済新聞
関西電力の役員らが高浜原子力発電所が立地する福井県高浜町の元助役(今年3月に死去)から金品を受領していた問題で、関電は27日午前、大阪市内で記者会見し、元助役から八木誠会長や岩根茂樹社長ら20人が2011~18年に計3億2千万円相当の金品を受領していたと発表した。会見した岩根社長は「関係者に多大な心配やご迷惑をおかけし...

JDI 中国投資会社が出資をやめて株価大幅安

中国の投資会社が、ジャパンディスプレイ<6740>に対する金融支援を見送ったとの報道がありました。

これを受け今日のJDIの株価は大幅安となりました。

JDI<6740>60-7 (-10.45%)
ページが見つかりませんでした : 読売新聞オンライン
【読売新聞】

トヨタがSUBARUに追加出資しても株価は配当落ちに勝てず

トヨタ<7203>がSUBARU<7270>に追加で出資を行うとの報道がありました。

これで出資比率が20%を超え、持ち分法適用会社になるとのことです。

今日のトヨタとSUBARUの株価はマイナスとなりましたが、配当落ち分を差し引くと実質はいくらかプラスと捉えられているようです。

トヨタ<7203>7,369-57 (-0.77%)
SUBARU<7270>3,105-23 (-0.74%)
トヨタがスバルに追加出資、20%以上保有で持ち分法適用に-報道
トヨタ自動車とSUBARU(スバル)は27日、トヨタがスバルに追加出資し議決権比率を現在の16.83%から20%まで高めることで合意したと発表した。同時にスバルも、800億円を上限にトヨタの追加出資額と同額相当のトヨタ株を取得することも明らかにした。

今日もゲーム関連が絶好調

今日もゲーム関連の株価は絶好調。

東証一部の値上がり率上位をほぼ独占するような勢いでした。

コロプラ<3668>1,483+288 (+24.10%)ドラゴンクエストウォーク
オルトプラス<3672>519+80 (+18.22%)ヒプノシスマイク
KLab<3656>1,434+127 (+9.72%)ラブライブ!
ブシロード<7803>3,170+160 (+5.32%)
gumi<3903>751+54 (+7.75%)FFBE 幻影戦争

クスリのアオキ

ドラッグストアのクスリのアオキ<3549>は、9月26日に6~8月期の決算を発表しました。

純利益は前年同期比1.3%増となりました。

しかし、売上高がプラスで営業利益がマイナスの増収減益であることが嫌気され、今日のクスリのアオキの株価は大幅安となりました。

クスリのアオキ<3549>7,640-550 (-6.72%)
クスリのアオキHDの19年6~8月期、純利益1.3%増25億円 - 日本経済新聞
クスリのアオキホールディングスが26日に発表した2019年6~8月期の連結決算は、純利益が前年同期比1.3%増の25億円となった。売上高は前年同期比17%増の722億円、経常利益は前年同期比2.2%減の35億円、営業利益は前年同期比4%減の33億円だった。2020年5月期は純利益が前期比3.3%増の110

GameWith

ゲーム攻略サイトのGameWith<6552>は、9月26日に6~8月期の決算を発表しました。

純利益は前年同期比50%減となりました。

しかし、今日のGameWithの株価は大幅高となりました。

決算発表以前に同じような内容が報道で出ており、これまで株価がかなり下落していたため、その反動が出たようです。

GameWith<6552>777+58 (+8.07%)
GameWithの19年6~8月期、税引き利益50%減8500万円 - 日本経済新聞
GameWithが26日に発表した2019年6~8月期の決算は、税引き利益が前年同期比50%減の8500万円となった。売上高は前年同期比1.7%減の7億4800万円、経常利益は前年同期比45.5%減の1億3200万円、営業利益は前年同期比45.5%減の1億3300万円だった。2019年5月期において既存事業に加えて新規...

来週に向けての注目点

国外については、今晩米国で以下の指標が発表されます。

  • 8月 個人所得、個人支出

来週の主な予定は以下のようになっています。

9月30日(月)日本8月 鉱工業生産
10月1日(火)日本3Q 日銀短観
中国休場
米国9月 ISM製造業景況指数
10月2日(水)中国休場
米国9月 ADP雇用統計
10月3日(木)中国休場
米国9月 ISM非製造業景況指数
10月4日(金)中国休場
米国9月 雇用統計
8月 貿易収支
パウエルFRB議長講演
タイトルとURLをコピーしました